ラグナロクオンラインとか日々の出来事が中心の日記帳です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
著作権について
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(08/22)
(08/19)
(07/29)
(10/01)
(08/19)
(07/26)
(07/25)
最新記事
(04/28)
(04/21)
(04/15)
(04/14)
(04/12)
(04/09)
(03/24)
(03/22)
(03/19)
(03/16)
(03/11)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Hustler
性別:
非公開
自己紹介:
Tia鯖でクラウンとして活動しています。毎週火曜日に蚤の市でマリオネットコントロールを行うマリオ屋をやるのが最近のマイブーム。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MHP2Gはシェンガオレン攻略。
結局鬼人薬やら爆弾やらで力押し。
でもラオシャンロンとか言うのが出てきたんですが…。
CBはちまちまとプレイ中。
そろそろ新しいミッションが欲しくなってきました。
もう何度もギガンやらスタクラやらをやっていれば流石に飽きるか。
結局鬼人薬やら爆弾やらで力押し。
でもラオシャンロンとか言うのが出てきたんですが…。
CBはちまちまとプレイ中。
そろそろ新しいミッションが欲しくなってきました。
もう何度もギガンやらスタクラやらをやっていれば流石に飽きるか。
PR
MHP2Gはシェンガオレンに勝てません。
これ倒せれば村クエスト終わりな気がするのですが…。
ROはアップデート後初の騎士団。
なんだか無駄に深淵が増えています。
多分カリツより多くなっているんじゃないでしょうか。
これ倒せれば村クエスト終わりな気がするのですが…。
ROはアップデート後初の騎士団。
なんだか無駄に深淵が増えています。
多分カリツより多くなっているんじゃないでしょうか。
大籠城は大阪途中まで。
何がきついって門の耐久力は残念な事になっているし、
敵のLv上昇も大分早い。
★5から一気に難しくなりますね。
CBはアップデートで擬人化ロボ版ゼロセイバーが登場。
何とパーツ交換ができないみたい。
これは流行る要素はあまりないような気が…。
何がきついって門の耐久力は残念な事になっているし、
敵のLv上昇も大分早い。
★5から一気に難しくなりますね。
CBはアップデートで擬人化ロボ版ゼロセイバーが登場。
何とパーツ交換ができないみたい。
これは流行る要素はあまりないような気が…。
大籠城はつらつらと曲輪モード。
★5位ならまだまだ簡単。
でも★10とかになるとどれくらい難しいのだろうか。
CBはさくっと2戦ほど。
ここ最近の陸戦の増加で意外とスコルタンが活躍しています。
パルス弾が当たれば即回転スタンを誘発できるので、
かなりの時間が稼げておいしい。
でも撃墜は無理なんですよねー。
★5位ならまだまだ簡単。
でも★10とかになるとどれくらい難しいのだろうか。
CBはさくっと2戦ほど。
ここ最近の陸戦の増加で意外とスコルタンが活躍しています。
パルス弾が当たれば即回転スタンを誘発できるので、
かなりの時間が稼げておいしい。
でも撃墜は無理なんですよねー。
大籠城は曲輪モードを挑戦中。
敵の編成が絵巻モードよりも偏っています。
空オンリーとか何事かと思いましたよー。
CBは某所の特殊レギュ戦に参戦。
最近のARENAだと特定の機体が幅を利かせていますが、
今回参加したところだと多種多様なアセンが一杯。
やっぱり多様性があると面白いですね。
敵の編成が絵巻モードよりも偏っています。
空オンリーとか何事かと思いましたよー。
CBは某所の特殊レギュ戦に参戦。
最近のARENAだと特定の機体が幅を利かせていますが、
今回参加したところだと多種多様なアセンが一杯。
やっぱり多様性があると面白いですね。
大籠城クリアしました。
ストーリー的には最後がいまいちでしたが。
とりあえず明日からは城モードを遊ぶかMHP2Gを遊ぶかしよう。
CBはさくっとミッションだけ。
1週当たり80~100前後の経験値が稼げるので、
単純に後100週すればラプターさんはLv9に。
…いや、ちょっと長すぎじゃない?
ストーリー的には最後がいまいちでしたが。
とりあえず明日からは城モードを遊ぶかMHP2Gを遊ぶかしよう。
CBはさくっとミッションだけ。
1週当たり80~100前後の経験値が稼げるので、
単純に後100週すればラプターさんはLv9に。
…いや、ちょっと長すぎじゃない?
大籠城は小田原城攻略。
配置できる場所は少ないし、出てくる敵は最初から固いし、
戦略的に意味のない場所に門はあるわでどうにも。
とりあえず次の面で最後かな。
CBはHELLギガン。
どのボスも単機では絶望的です。
やはりHELL位になると3人で遊んだ方が気分が楽。
配置できる場所は少ないし、出てくる敵は最初から固いし、
戦略的に意味のない場所に門はあるわでどうにも。
とりあえず次の面で最後かな。
CBはHELLギガン。
どのボスも単機では絶望的です。
やはりHELL位になると3人で遊んだ方が気分が楽。
大籠城は江戸城まで攻略。
流石に終盤らしく大阪城辺りからの難易度上昇が結構侮れません。
しかし次は小田原城ですが。さらに難しい気がするなあ。
そして大砲がまたしてもハブられる。カワイソス。
ROは城2。
やはり禿が必中じゃないとArVが外れたときに凄い時間的ロスが。
次に行く時はバリスタで挑戦してみよう。
流石に終盤らしく大阪城辺りからの難易度上昇が結構侮れません。
しかし次は小田原城ですが。さらに難しい気がするなあ。
そして大砲がまたしてもハブられる。カワイソス。
ROは城2。
やはり禿が必中じゃないとArVが外れたときに凄い時間的ロスが。
次に行く時はバリスタで挑戦してみよう。
大籠城は熊本城を突破。
流石にここまで来ると難易度が凄い。
大量生産だとあっという間に破綻する可能性が出てきます。
やはりアイテム頼りはよくないです。
CBはさくっと15VS15。
さっさとリペを壊されてしまって凄くがっかりです。
まあ久々のラプターさんでその分頑張りましたが。
そろそろリペ機もチューンした方がいいかなあ。
流石にここまで来ると難易度が凄い。
大量生産だとあっという間に破綻する可能性が出てきます。
やはりアイテム頼りはよくないです。
CBはさくっと15VS15。
さっさとリペを壊されてしまって凄くがっかりです。
まあ久々のラプターさんでその分頑張りましたが。
そろそろリペ機もチューンした方がいいかなあ。
よくキャラ性能的にスペランカー呼ばわりされるのですが、
何とスペランカー先生が単行本化。
こちらが公式。本当にやるのね。
そういうROは久々にノーグ。
今回は立ち回り頑張ったおかげで生き残れました。
剣が即沸きとか理不尽がないのが勝因。
何とスペランカー先生が単行本化。
こちらが公式。本当にやるのね。
そういうROは久々にノーグ。
今回は立ち回り頑張ったおかげで生き残れました。
剣が即沸きとか理不尽がないのが勝因。
カバンにくっついている肩掛けベルトが壊れてしまいました。
享年3年位。とりあえず使っていないカバンの肩掛けベルトで代用。
どこかに修理してくれるところはないものか。
CBは久々にプリQを使ってみました。
ついでにスロット数の多いものにも換装。
HDパーツだけS2なのがなんとも。
享年3年位。とりあえず使っていないカバンの肩掛けベルトで代用。
どこかに修理してくれるところはないものか。
CBは久々にプリQを使ってみました。
ついでにスロット数の多いものにも換装。
HDパーツだけS2なのがなんとも。
大籠城は四天王と対決。
もう何がなにやら。
3エリア目に来ると最初から敵の強さが尋常でないです。
それでもサクサク進むのですが。
CBはちまちまとプレイ中。
リリマヤさんの装備はまだ決めかねてます。
とりあえず今のところはガシマAMが有力候補。
フォールド系集めるのが難しいですしね。
もう何がなにやら。
3エリア目に来ると最初から敵の強さが尋常でないです。
それでもサクサク進むのですが。
CBはちまちまとプレイ中。
リリマヤさんの装備はまだ決めかねてます。
とりあえず今のところはガシマAMが有力候補。
フォールド系集めるのが難しいですしね。
大籠城は高知城をクリア。
まだまだ序盤なのでサクサク進みます。
とはいえ対空攻撃が基本弓しかないので、
忍者頭とかくのいちとかは結構危険だったり。
CBはちまちまと育成中。
流石に必要経験値20000の壁はかなり厚い。
LvUPまでどれくらいかかるかなあ。
まだまだ序盤なのでサクサク進みます。
とはいえ対空攻撃が基本弓しかないので、
忍者頭とかくのいちとかは結構危険だったり。
CBはちまちまと育成中。
流石に必要経験値20000の壁はかなり厚い。
LvUPまでどれくらいかかるかなあ。
7ドラも終わったので風雲!大籠城をプレイ開始。
河本産業株式会社って言うところが作ってます。初めて聞くなあ。
とりあえず仙台城は楽勝。これからが楽しみ。
ROは新しいギルドにお引越し。
なんというクマー。
そして名無しは相変わらず電撃が怖い怖い。
こういうときにレジポがあると便利。
河本産業株式会社って言うところが作ってます。初めて聞くなあ。
とりあえず仙台城は楽勝。これからが楽しみ。
ROは新しいギルドにお引越し。
なんというクマー。
そして名無しは相変わらず電撃が怖い怖い。
こういうときにレジポがあると便利。