忍者ブログ
ラグナロクオンラインとか日々の出来事が中心の日記帳です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
著作権について
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved. (c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(08/22)
(08/19)
(07/29)
(10/01)
(08/19)
(07/26)
(07/25)
最新記事
(04/28)
(04/21)
(04/15)
(04/14)
(04/12)
(04/09)
(03/24)
(03/22)
(03/19)
(03/16)
(03/11)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Hustler
性別:
非公開
自己紹介:
Tia鯖でクラウンとして活動しています。毎週火曜日に蚤の市でマリオネットコントロールを行うマリオ屋をやるのが最近のマイブーム。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紅魔郷はとりあえずノーマルで全員クリア。
というわけでエクストラに挑戦。
…流石に手ごわい。まさに最初からクライマックス。

トーノレ

トール火山は相変わらずの大盛況。
やはりガーディアン2種の無双っぷりには手を焼きます。
出血も怖いし、どうしたものか。
PR
とりあえず紅魔郷をサクッと攻略。
巫女さんっぽいキャラで一応ノーマルをクリア。
やはりSTGはパターンと気合で何とかなるものです。

Civは拡張版の方をプレイ。
なんだか処理が重たい気がします。
もっさりはやだなあ。
流行に乗って東方シリーズを買ってみました。
とりあえずSTGは久々。長く遊べると良いなあ。

ROはようやく魔王の皮を回収。
やはり社会人には厳しいイベントでした。
とはいえあとは景品をどうするかな。
Civは色々な指導者でプレイ中。
赤福が強いイギリスは内政さえしっかりしていればかなり強いかな?
ロシアのコサックも強いけど。

ROはなかなか魔王モロクイベントが突破できません。
何分時間が合わないのがとにかく問題。
何とか楽に行ける方法はないものか。
Civ4はICBMを使ってみました。
…んー、使い勝手が悪い。
よほどのことがない限りは宇宙に逃げた方がいい気がする。

モロクイベント

モロクイベントは相変わらず終わりません。
何故って魔王撃破後から30分しかクエストアイテム入手機会がない上、
撃破後6時間はその階層にいけないという仕様。
これは早めにやっておきたいんだけど、何分時間が…
Civ4は貴族で安定気味。
もう少ししたら皇子でプレイしてみようかな。

実は先日といい今日といい、
ROの方での魔王モロク関連イベントのために日記そっちのけでした。
しかも未だに終了していないという有様。
これは酷く猛省。
そろそろDSもやれるソフトが少なくなってきました。
何かしら面白いものでもあるといいのですが。

飛行船

ROは久々に遊公。
最近は魔王モロクのためかアビスは人がいません。
しばらくは快適に狩れるのではないでしょうか。
Civ4のお話でも。

将軍にも大分なれてきたので、
難易度を貴族に上げてみました。
開幕は半島の端っこからスタート。
首尾よく2つ目の都市を作ろうと思ったら、
いきなりNPCの都市で出口をふさがれてしまいます。
もう少し書道を考えないとダメだなあ。
そろそろ敬老の日。
今年は何を送ろうかな。

変わり果てたモロク

魔王モロクパッチがついに到来。
モスコビアからそんなに経ってはいないと思うのですが、
それでも久々の大型パッチです。
見てのとおりモロクは酷いことに。
しかもプロへ徒歩帰りができない有様。
まさに魔王の所業といったところ。
グラディウスの新作が出ました。
WiiWareでプレイできるみたいなので買ってみようかな。

タナトス12階への階段

ROはタナトス上層。
8階以降も天使ばっかり。
流石にここまで揃ってると対天使装備のひとつでもほしいところ。
Civ4は将軍プレイ中。
不満は無いからいきなり宣戦布告すると大変あせります。
特に鉄がない状態だと防御の要が長弓兵しかいないので、
メイス兵が来たらかなり死ねる。

やはり最初から準備しないとね。
防御ぐらいは。
Civ4の話題に終始してみます。

将軍2回目。
他国との取引がなかなか難しい。
安い技術をとり忘れてると後々面倒な事にもなるし、
かといって先端技術を渡すのも考え物。
何とか相手を出し抜けるよう、
うまく取引できるようにならないと。
Civ4は将軍をクリア。
ここまでは割と一方的なゲーム展開でしたが、
そろそろきつくなってくるかな?

せーさん

ROは久々のアビス。
相変わらず竜だらけ。
そして相変わらず大型ばっかりなのでサクサク。
Civ4は何とか宇宙船勝利達成。
まだまだ学ぶべき点は多い。外交とか、経済とか。

ROはトール火山。
やはり横脇とか剣守護の遠距離攻撃で即死は免れません。
敵1匹単価はおいしいのですぐ取り戻せるのが救い。
Civ4はパンゲアプレイ中。
モンテはやたらに好戦的だから困る。
それでも難易度補正でサクサクでしたが。

今週もあと1日。
ここさえうまく流れれば後はしばらく楽になる・・・はず。
忍者ブログ [PR]