忍者ブログ
ラグナロクオンラインとか日々の出来事が中心の日記帳です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
著作権について
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved. (c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(08/22)
(08/19)
(07/29)
(10/01)
(08/19)
(07/26)
(07/25)
最新記事
(04/28)
(04/21)
(04/15)
(04/14)
(04/12)
(04/09)
(03/24)
(03/22)
(03/19)
(03/16)
(03/11)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Hustler
性別:
非公開
自己紹介:
Tia鯖でクラウンとして活動しています。毎週火曜日に蚤の市でマリオネットコントロールを行うマリオ屋をやるのが最近のマイブーム。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界樹は12階を散策中。
氷の花とやらはどこにあるのでしょうか。

ぱんどらさーが

ちまちまとパンドラサーガをやっています。
アコライトで始めて現在Lv8。
回復と飛び道具は覚えたので、
次はやっぱり補助系魔法をそろえるのが無難?
PR
世界樹は第3階層を探索中。
当面はFOEを避けつつ奥へ進むための手段を考えないといけない感じ。

EVEは残念ながら今日はメンテのようです。
終了時間は16:00GMTだそうで。
多分明日ぐらいにならないと無理でしょう。
とりあえずスキル設定しておいてよかった。
世界樹は炎の魔人を撃破。
といっても勝利には程遠い戦果。
前衛壊滅メディ死亡生存2名じゃあねえ。

久々にパンドラサーガ。
といっても正式サービス後では始めて。
とりあえずラピンができたということで、アコラピン作成。
火力の無さが死ねるけど、まあまだまだいける感じ。
世界樹は10Fに到達。
途中のドアで出てきた白目の怖い老人ガンナーに殺意を抱きつつ、
とりあえずLv上げ中だったり。

久々のタナトス

久々にタナトスです。
展開としてはそこまで特筆することは無いのですが、
今回はリップル砲じゃなくてMSを使用してみました。
ちょこっと当ててEXPを底上げするのが狙い。
実際使った感じとしてはSP効率もよくなったのでまあまあといったところ。
次やるときはもう少し矢を持ってきた方がいいかな。
世界樹の迷宮は8Fまで到達。
7FMAP埋めで多少時間を取られてしまったのであんまり回ってません。
明日からは第1階層のFOEを回る旅でも。

アヌビス

名も無き島パッチです。
新しいところにいけるのはいいことなのですが、
いつも行っている主要狩り場のひとつであるSD深部にアヌビスが追加されました。
何度か交戦してみた結果としては、
正攻法で戦うのは非常にきついと言うこと。
何しろArV5~6回かかる相手なので、
それまでにHPがなくなる可能性のほうが圧倒的に高いです。
とりあえず何か対策が見つかるまではできるだけスルーかな。
世界樹は7Fまで到達。
石化を使ってくる敵も怖いけど、
何より単発ダメージの高い猪が怖い。
あと、毒ダメージで涙目な毒キノコも怖い。

ROは新しいパッチが登場。
でも鯖が一杯でアップデートできないのです。
とりあえず体験するのは金曜日ぐらいにしようか。
世界樹はとりあえずLv稼ぎ中。
ダクハンとペットをとりあえず一線級の実力まで引き上げよう。

明日はBluetooth機器を買ってきます。
車内で携帯電話を使うための奴。
ちゃんと装備できたらいいな。
世界樹は第1階層のボスまで到達。
前作の第1階層のボスとは段違いの性能。
とりあえずLvと装備をあげようか。

EVE Onlineは1ミッションをサクッとプレイ。
Capの回復スピードが上がるとShield Boosterが使いやすくていい感じ。
Zorのミサイル攻撃にも余裕で対処できるのは流石。
世界樹は4Fまで到達。
ここから急に先手を取られやすくなっている気がします。
特にイビルアイ単機での不意打ち率は5割弱。
これは何とか対策を立てないとダメかなあ。

ゲーフェニア

久々にゲフェニアです。
最近はArVに夢中になっててブラギを忘れがち。
少し注意しないとなあ。
世界樹2はTP効率悪化に伴い編成研究中。
とりあえずTPブーストよりはTECブーストの方がいい気がしてきた。
あと、メディックはエリアヒーリングを目的にしよう。
エリアキュアでキュアの消費を増やすのはまずい。

Rig追加

今日はつくねにRigを追加してみました。
Rigとはどうやら戦艦の性能を上げる効果があるようで、
今回つけたのはCap回復スピードアップのRigを3つ。
それに伴い装備をSSのように変更。
Shield Extenderを切って代わりにShield Hardnerを追加。
従来よりは頑丈になった気がします。HP落ちたけど。
ようやくヘルボウズクリア。
キクチヨを使ってメテオストライクを防ぎつつ、
リョウとマックスで前線を維持。
3回目のメテオが運良く敵も巻き込んだ段階で戦局はこちら側有利に。
後はごり押しでクリア。やはり対空戦車と重戦車メインの方が簡単かな。

で、GBWAが終わったので世界樹2をプレイ。ちなみにPASS付きで。
開幕からいきなり僻地にワープと言うぶっ飛んだ難易度。
しかもMAPを埋めないと町に戻れない素敵仕様。
極めつけは前作と同じ流れのてふてふ。毒怖い。

どうやら今回も楽はさせてくれないようです。
GBWAはやっと最終面。
メテオストライクはとりあえずキクチヨに任せるとして、
マックスとリョウで何とかしようか。

EVE Onlineは大規模メンテ2日目突入で入れません。
これだったらもう少し高いスキルを設定しておくべきだったなあ。
仕方ないのでとりあえずROの溜まりに溜まったカプラポイント消化。
2700個の赤ポを育成につぎ込もうかな。
GBWAはいよいよヘルボウズ。
ドミノじゃ初動がどうにもなりません。
やっぱり空港を先にとるのがいいのかな?

スパノビ再始動

久々にスパノビ。
いつの間にか赤POT在庫が切れてました。
とりあえずアルデバランでポイント交換してこないと。
久々にGBWA。
イーグル先生のライトニングアサルトのやばさは異常。
索敵ルールが意味ないじゃない。

炭鉱で遊公

いつの間にか三次職の話題が。
何でも転生・非転生問わずLv99であれば三次職になれるとか。
スキル等の詳細はまだっぽい。
そろそろ世界樹の迷宮の発売日です。
今回もFOEにてこずりそうな予感。

EVE Onlineは相変わらずのLv4ミッション生活。
そろそろ新しいことを始めてみたいものの、
何から手をつけてみればよいのやら。
とりあえずCoop目指してみる?
忍者ブログ [PR]