忍者ブログ
ラグナロクオンラインとか日々の出来事が中心の日記帳です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
著作権について
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved. (c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(08/22)
(08/19)
(07/29)
(10/01)
(08/19)
(07/26)
(07/25)
最新記事
(04/28)
(04/21)
(04/15)
(04/14)
(04/12)
(04/09)
(03/24)
(03/22)
(03/19)
(03/16)
(03/11)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Hustler
性別:
非公開
自己紹介:
Tia鯖でクラウンとして活動しています。毎週火曜日に蚤の市でマリオネットコントロールを行うマリオ屋をやるのが最近のマイブーム。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メタルシザースが硬すぎます。
ただでさえ電気以外の攻撃が1桁しか効かないのに、
弱点であるはずの電気攻撃でも4~5回叩く必要が。
あいにくアルケミには雷系統の術式を持たせていないので、
バードが居ないPTだと逃げるしか手がないです。

お金貯め中

ということで久々にEVE。
BCL本格稼動前に保険代を稼ぐ事に。
万が一落ちたときに保険が利かないのは致命的ですから。
他にもクローンのランクも上げないといけないため結構お金がかかります。
早くLv3ミッション受けられると良いのですが…
PR
前回世界樹の迷宮で偉大なる赤竜をやっつけたわけです。
ということで今回は青竜を狙ってみる事に。

第4階層から大回りして15階まで戻ってからそこからさらに歩きます。
敵自体は第4階層の雑魚ばかりなので問題は無いのですが、
いかんせんボスまでの道のりが長すぎます。
ボス部屋前には第6階層のFOEが沢山。
ここで無駄に消耗するわけにも行かないので必死に応戦。
基本的にあまり強くは無いのでさくっと行けました。

で、本命の青竜戦。
前回の赤竜同様ブレスを食らえば即死は免れません。
ということでパラにフリーズガードを使わせながら攻撃を行っていきます。
強力な自動リジェネやシールドを剥がしつつ戦う長期戦。
ブースト医術防御無しでは氷槍一回で即死もありうるため、
如何に効率よく打撃を当てて行くかにかかる感じ。
結局用意してきたアクセラでは足りず、
50ターンかけてようやくの勝利。
ちなみに逆鱗とやらを頂きました。ウマウマ。

さあ後は雷竜だけかな?
Call of Duty3をちまちまプレイ中。
移動しながらマシンガンを発射しても弾がぶれて当たりません。
伏せて撃つと良く当たるのですが今度は相手の弾が避けられません。
相手のリロードを見てから反撃したほうが良いのか、
それとも遠くからちまちま撃って行くのが良いのか。

ゲフェニア。。

久々のROです。
ゲフェニアをぐるりと一周してみました。
何度か死人は出たものの、おおむね狩りは順調そのもの。
エルもまあ出たことだし某氏も大満足であったでしょう。
別に行って来たわけではありませんよ?
ということで世界樹。

今日はいよいよ偉大なる赤竜と戦ってみました。
流石は隠しボス。
ファイアブレス1回で皆即死しましたよ?
しかも高確率でHITする全体混乱攻撃まで繰り出してきます。
これは攻撃力UPの歌で相殺する事ができますが、
連続でかけられると手に負えません。

しかし最大の敵はなんと言ってもHPの量。
世界樹の王が16k前後に対して相手は30K。
かなりの長期戦で回復アイテムはあらかた使い切ってしまいました。
ここら辺はもう少し回復アイテムを用意するなどしたほうがよさそう。

何とか2戦目で勝てはしましたが、
この調子だと残りの竜はどれくらい強いんでしょう?
おかげさまでオーディンスフィアをクリアしました。
やはりコルドロン戦が一番つらかった。
攻撃もきついけど何より硬いのが非常に厄介。

ということで今度はCall of Duty3をやってます。
第二次世界対戦中のお話だそうで、
歩兵となってミッションをクリアしていく内容。
海外ゲームの例に漏れずやたらと死ぬのは仕様ですか?
とりあえず武器の特色が掴めてないので調べながら進めないとダメみたい。
世界樹はマンティコアとアルルーナを撃退。
アルルーナのほうはスタンと頭部封じが厄介でした。

メディ子が止められてしまうとテリアカαを使って直さないといけないため、
テリアカαが切れた時点で詰んでしまいます。
ただ攻撃自体はさほど強くなかったようで、
防御陣形と含めて微々たる物。
属性付加であっさり勝てました。

一方マンティコアのほうは強力な毒攻撃が主力。
なので防御陣形などで攻撃は防御できても毒は無理。
仕方ないのでリフレッシュや回復アイテムで相殺していくしかありません。
また、子守唄で睡眠かテラー状態にされる事も。
こちらのほうはテラーになってしまえば行動不能になる事があるものの、
毒状態にはならなくなるので考え様によってはなかなかいい感じだったり。

さあそろそろ龍退治かな?
世界樹やっとクリアしました。
最後の敵はステータス付与を吹き飛ばす攻撃が厄介。
とはいえパターン化できるのは幸い。2回目は楽に勝てました。
でもまだもう1階層あるようです。

きしだだん

今日はRO。
久々に騎士団に行きました。
騎士団に向かう途中で出会ったコボルトをやっつけたらカードが。
他にも久々にSアバが出てきたりと。
何だか珍しい事が続けて起きています。
世界樹はやっとエレベータの作動に成功しました。
この階層はどうやらショートカット手段がまったくないので、
エレベータを起動させるまでが恐ろしく遠いみたいです。
とはいえエレベータさえ起動できれば後は自由に行き来できそう。

久々のマリコン

今日は久々にマリコンです。
レジスト系POTの作成でした。
途中停電があったのはあれでしたがまあまあな結果。
大体6割前後ならいいのかな?
世界樹は24階を探索中。
アーマービーストのインチキくさい性能に愕然。
2回連続ヒットでブシドーが殺されたり、
滅茶苦茶な高さの防御力は卑怯だと思います。

メデューサ討伐

というわけでRO。
久々にコモド西側Dに来て見ました。
そして滅多に使わないアサクロが大活躍。
やはりASPDが高いと快適快適。
…油断して一回死んだのは内緒。
オーディンスフィアはベルベット編まで攻略。
いよいよ終焉なのですが、
そのまえにもう一度全キャラやり直して装備とかを整えたほうがよさそう。
特にプーカ王子とグヴェンドリンはHP底上げしないと詰みそうで。

ベレー帽

今日はラヘル聖域Dに行って来ました。
何という恐ろしい高火力。
3秒も経たずに瞬殺されるとはコンスコンもびっくり。
その代わりにベレー帽を拾いました。
実際被ってみたのが上のSS。
何だか学園物に出てくる悪いキャラクターみたい。
世界樹はレンとツスクルを撃破。
ようやく完成に近づいたカースメーカーや斧ソードマンでゴリゴリ。
スタンが効かなかったのは残念でしたが、
医術防御Ⅰと防御陣形と力祓いの複合でかなりダメージを軽減できます。
多分2階層やら3階層のボスぐらいならメディック居なくても行けそうな気も。

氷D

そして今日は遊公。
最近出来たばかりのラヘル洞窟です。
今回はエスマリンカーの火力でゴリゴリ。
ソウルリンク付きのHLの火力も強烈。
とにかく火力万歳のPTでした。
世界樹はお金がありません。
蟷螂4匹で4000en。後はどこで稼ごうか。
無難にロサカニナ狙いで採集したほうがいいのかな。

ラヘル神殿

というわけでラヘルクエストを進めてみました。
何だか曲が暗かったりユミルの心臓があったりと実にカオス。
正直ストーリーラインのつじつまが合わなくなりそうな気が。
もっとも殆どストーリーを進めていないのでどうなっているか良くわかりませんが。
世界樹はついに第5階層に到達しました。
最後と思われる階層は今までとは明らかに違う世界。
いよいよ迷宮の謎に近づいてきた感じがします。

新しい船

で、久々にEVEオンライン。
ようやく新しい船を買いました。
名前はDrakeだったかな。ミサイル主体の船のようです。
ただ保険をかけるお金も無い状態なので、
しばらくは前のCLを使うことにします。
今日はオーディンスフィアをちまちま。
メルセデス編もいよいよ終章まで到達しました。
やはり火力偏重で育てると雑魚戦は瞬殺。
BOSS戦もフルボッコ。かなり快適に進めます。
ただ、攻撃を食らうとすぐ天国が見えるのが難点。
さてさてどうしたものやら。魔王あたりはさくっと倒せそうな気はします。

世界樹はいよいよモリビトとの決戦のとき。
果たして人間の中で自ギルドの命を狙う人物とは?
謎が謎を呼びつつ次回に続く!
最近世界樹と並行してオーディンスフィアをやっているわけです。
現在メルセデス編の4章まで攻略。
HPが殆ど上がって無いマゾ仕様のため、
3-4回で即死亡という強烈な展開。
その代わりに攻撃力はかなりあるので、
如何にやられる前にやっていくかが課題になりそう。
…いい加減人参が欲しいです。

世界樹のほうはカスメと防御陣形の組み合わせがなかなかに素敵。
ボスですら一桁ダメージなのは流石としか。
課題はTPを節約しつつ先に進む点ぐらいかな。
ショートカットとかがあれば楽なのですが…
忍者ブログ [PR]