ラグナロクオンラインとか日々の出来事が中心の日記帳です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
著作権について
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(08/22)
(08/19)
(07/29)
(10/01)
(08/19)
(07/26)
(07/25)
最新記事
(04/28)
(04/21)
(04/15)
(04/14)
(04/12)
(04/09)
(03/24)
(03/22)
(03/19)
(03/16)
(03/11)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Hustler
性別:
非公開
自己紹介:
Tia鯖でクラウンとして活動しています。毎週火曜日に蚤の市でマリオネットコントロールを行うマリオ屋をやるのが最近のマイブーム。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はPCの修理屋さんが来ました。
壊れたノートPCをいろいろ調べてもらいましたが、
どうもグラフィックボードの故障で間違いなさそうです。
復旧までにはもう少しだけ時間がかかりそうです。
ということでフィゲルとやらに行ってきました。
町並みはRPGなどに割と最初のころに訪れる田舎っぽい町です。
思えはジャングルや工場地帯ばっかりのアップデートが続いたので、
久々に普通の街を見ることができたような気がします。
あと、町の人の話を聞く限りでは町のイメージと違って結構病んでいます。
もう毒とか行方不明とかどうなんでしょう。怖すぎ。
ついでにオーディン神殿にも行ってきました。
といっても時間的な問題と装備の問題から、
あっという間に帰ってきてしまいましたが。
もう少し機会があればもっと奥まで行ってみようかな。
壊れたノートPCをいろいろ調べてもらいましたが、
どうもグラフィックボードの故障で間違いなさそうです。
復旧までにはもう少しだけ時間がかかりそうです。
ということでフィゲルとやらに行ってきました。
町並みはRPGなどに割と最初のころに訪れる田舎っぽい町です。
思えはジャングルや工場地帯ばっかりのアップデートが続いたので、
久々に普通の街を見ることができたような気がします。
あと、町の人の話を聞く限りでは町のイメージと違って結構病んでいます。
もう毒とか行方不明とかどうなんでしょう。怖すぎ。
ついでにオーディン神殿にも行ってきました。
といっても時間的な問題と装備の問題から、
あっという間に帰ってきてしまいましたが。
もう少し機会があればもっと奥まで行ってみようかな。
PR
今帰ってきましたよ。
なのでROをやる暇もFEをやる暇もありません。
とりあえずFEのほうの日記にも書きましたが、
どうもノートPCのグラフィックボードが逝ってしまったようで、
ROはおろかグラフィックボードを使う系統のソフトを起動しただけでも壊れてしまいます。
とはいえこのままでは快適に過ごすこともできないので、
修理に出すことにしました。
そのため当面は別PCでROとかを行うことになりそうです。
なのでROをやる暇もFEをやる暇もありません。
とりあえずFEのほうの日記にも書きましたが、
どうもノートPCのグラフィックボードが逝ってしまったようで、
ROはおろかグラフィックボードを使う系統のソフトを起動しただけでも壊れてしまいます。
とはいえこのままでは快適に過ごすこともできないので、
修理に出すことにしました。
そのため当面は別PCでROとかを行うことになりそうです。
ポケモンも2つ目のバッチを獲得。
ムクバード一匹で余裕の勝利です。流石鳥ポケモン。
ついでに自転車もゲットしたので大分行動範囲が広くなりそうです。
…色んなポケモンをゲットしてはLv上げしてるので進行は物凄く遅いですが。
久々にピラ地下に行ってきました。
といっても時間的な関係上30分足らずでしたが。
例によって牛をArVで殲滅しながらテレポ狩りです。というかMAP自体が複雑なので、
遠回りするよりはテレポのほうが簡単に索敵することができます。
レアらしいレアはありませんでしたがまあ久々なのでよしとしましょう。
あと、テコンのほうも残り50パーセント。
今週のトリビアと合わせてLv上げを敢行できればいいのですが。
ムクバード一匹で余裕の勝利です。流石鳥ポケモン。
ついでに自転車もゲットしたので大分行動範囲が広くなりそうです。
…色んなポケモンをゲットしてはLv上げしてるので進行は物凄く遅いですが。
久々にピラ地下に行ってきました。
といっても時間的な関係上30分足らずでしたが。
例によって牛をArVで殲滅しながらテレポ狩りです。というかMAP自体が複雑なので、
遠回りするよりはテレポのほうが簡単に索敵することができます。
レアらしいレアはありませんでしたがまあ久々なのでよしとしましょう。
あと、テコンのほうも残り50パーセント。
今週のトリビアと合わせてLv上げを敢行できればいいのですが。
火属性ポケモンが見つかりません。
やはりバッチ1個とったあたりでは見つからないということでしょうか。
あと、モンスターボールだとポケモンの捕獲率がいまいち低い気がします。
ステータス異常を与えられるポケモンを用意したほうがいいのでしょうか。
というわけでウトウトしながらRO。
最近は電車の中で寝ていない関係で、家に帰ってきたらついウトウトしがち。
そのためかよく寝落ちとかをやらかしてしまうわけです。
そんなことはともかくゲフェニアに行ってきました。
今回も例によって編成はSSのとおり。
今日は珍しく2回目で合流に成功。全員集まった後にサクサクと狩りを始めます。
時間が時間なだけあって、血騎士とか魔剣とか時間出現のMOBがたくさん狩れました。
しかし戦利品は殆どなく、チョット残念。
テコンのほうも今月ぐらいにはリンカーに転職できるとうれしいのですが…
やはりバッチ1個とったあたりでは見つからないということでしょうか。
あと、モンスターボールだとポケモンの捕獲率がいまいち低い気がします。
ステータス異常を与えられるポケモンを用意したほうがいいのでしょうか。
というわけでウトウトしながらRO。
最近は電車の中で寝ていない関係で、家に帰ってきたらついウトウトしがち。
そのためかよく寝落ちとかをやらかしてしまうわけです。
そんなことはともかくゲフェニアに行ってきました。
今回も例によって編成はSSのとおり。
今日は珍しく2回目で合流に成功。全員集まった後にサクサクと狩りを始めます。
時間が時間なだけあって、血騎士とか魔剣とか時間出現のMOBがたくさん狩れました。
しかし戦利品は殆どなく、チョット残念。
テコンのほうも今月ぐらいにはリンカーに転職できるとうれしいのですが…
ポケモンは現在発電所を攻略したところ。
流石にギンガ団幹部は高性能なポケモンを繰り出してきます。
…平均Lv11のデッキでLv16を倒すのは難しいと思うのですが。
結局パチリスのあまえる連発で攻撃力を下げた後、不毛な殴り合いで何とか勝利しました。
Lv上げを考えるとこれから先が不安です。
というわけで今日はタナトスタワーです。
今回はいつぞや作成した無形特化楽器で頑張ってみました。
使ってみた感想としては持ち替えを殆ど行わないで本や箱を倒すのはかなり楽チン。
ダメージも段違いですしいい買い物をしたような気になれます。
途中極端なラグに巻き込まれたりするのはいつもどおりですが、
階段を上っているときにラグがかかるのは酷いと思いますよ?
囲まれて痛い目を見てしまいました。でも生きてます。
しかしラグがなかなか直らないので、11時30分ごろには撤収しました。
イベント中はこんな状態が続くことを考えると少ししょんぼり。
流石にギンガ団幹部は高性能なポケモンを繰り出してきます。
…平均Lv11のデッキでLv16を倒すのは難しいと思うのですが。
結局パチリスのあまえる連発で攻撃力を下げた後、不毛な殴り合いで何とか勝利しました。
Lv上げを考えるとこれから先が不安です。
というわけで今日はタナトスタワーです。
今回はいつぞや作成した無形特化楽器で頑張ってみました。
使ってみた感想としては持ち替えを殆ど行わないで本や箱を倒すのはかなり楽チン。
ダメージも段違いですしいい買い物をしたような気になれます。
途中極端なラグに巻き込まれたりするのはいつもどおりですが、
階段を上っているときにラグがかかるのは酷いと思いますよ?
囲まれて痛い目を見てしまいました。でも生きてます。
しかしラグがなかなか直らないので、11時30分ごろには撤収しました。
イベント中はこんな状態が続くことを考えると少ししょんぼり。
ねんがんの ポケットモンスター(パール)を てにいれたぞ!
ということでのんびりプレイ中です。現在1個目のバッチを取ったところ。
コリンクとかパチリスとかいまいち使いにくいのは仕様ですかそうですか。
今日は火曜なので蚤の市でマリオ屋。例によって人が来ないので省略。
どうもイベント期間中は人が来ないようです。
そういえば蜃気楼の塔イベント見に行ってないや。その内見にいけるといいのですが。
あと、ゲフェニア久々に行ってきました。
SSをうっかり取り忘れるというミスにより清算時の編成です。
基本的に敵の数が多めなので結構つらかったです。でも楽しかった。
ちなみに今回は闇タイツ借りました。これで闇属性対策もOK!
…結局一度も攻撃来ませんでしたが。
ということでのんびりプレイ中です。現在1個目のバッチを取ったところ。
コリンクとかパチリスとかいまいち使いにくいのは仕様ですかそうですか。
今日は火曜なので蚤の市でマリオ屋。例によって人が来ないので省略。
どうもイベント期間中は人が来ないようです。
そういえば蜃気楼の塔イベント見に行ってないや。その内見にいけるといいのですが。
あと、ゲフェニア久々に行ってきました。
SSをうっかり取り忘れるというミスにより清算時の編成です。
基本的に敵の数が多めなので結構つらかったです。でも楽しかった。
ちなみに今回は闇タイツ借りました。これで闇属性対策もOK!
…結局一度も攻撃来ませんでしたが。
この頃家に帰っても会社にいてもついウトウトしてしまいます。
まあ今に始まったことではないのですが。
今日は久々に遊公に参加。
編成はSSのとおりです。今回はプリさんが殴りということで、
PT全員が攻撃担当の物理攻撃に偏った編成です。
今回は珍しく夕陽のアサシンクロスを使っていくことに。
スキル主体のPTではないので、攻撃速度を上げたほうが効率がいいためです。
流石に主流狩場だけあってどこもかしこも人だらけ。
そのため、無理に突っ込んではピンチに陥るということがしばしばありました。
しかし終わってみれば死亡者ゼロの安定した結果を出せました。
そういえばそろそろROの大規模アップデートがくるみたいです。
一体どうなることやら。
まあ今に始まったことではないのですが。
今日は久々に遊公に参加。
編成はSSのとおりです。今回はプリさんが殴りということで、
PT全員が攻撃担当の物理攻撃に偏った編成です。
今回は珍しく夕陽のアサシンクロスを使っていくことに。
スキル主体のPTではないので、攻撃速度を上げたほうが効率がいいためです。
流石に主流狩場だけあってどこもかしこも人だらけ。
そのため、無理に突っ込んではピンチに陥るということがしばしばありました。
しかし終わってみれば死亡者ゼロの安定した結果を出せました。
そういえばそろそろROの大規模アップデートがくるみたいです。
一体どうなることやら。
家のFAX搭載電話機が壊れてしまったので、新しい電話機を購入しました。
最近のFAX搭載電話機は小さくなりましたね。従来より2割近く小さいです。
久々にROです。最近は色々忙しくてつなげないわけです。
ということでさらに久々のソロです。
多分このキャラだと2ヶ月近くかな?
場所はSD。スフィンクスですよスフィンクス。
一時期は非常に多くの人で賑わったダンジョンですが、
今となっては全盛期がまぶしく見えます。というか過疎っぽいです。
とりあえず久々なのでArVで一撃必殺を狙いながら慎重に進みます。
防御関連のステが殆どないので囲まれたら即死です。
まさにシューティングゲーム状態。
狩る敵はパサナとか牛とか。どちらもArV1確なので接近される前に仕留めます。
2匹以上だと流石に不利なので1匹になるように立ち回ります。
…久々なのでアイテムを沢山持っていったらあっという間に重量オーバーに。
レアらしいレアも30分では大して出るわけでもなく。
とはいえ感覚の鈍りは思ったほど出なかったのは少し安心。
最近のFAX搭載電話機は小さくなりましたね。従来より2割近く小さいです。
久々にROです。最近は色々忙しくてつなげないわけです。
ということでさらに久々のソロです。
多分このキャラだと2ヶ月近くかな?
場所はSD。スフィンクスですよスフィンクス。
一時期は非常に多くの人で賑わったダンジョンですが、
今となっては全盛期がまぶしく見えます。というか過疎っぽいです。
とりあえず久々なのでArVで一撃必殺を狙いながら慎重に進みます。
防御関連のステが殆どないので囲まれたら即死です。
まさにシューティングゲーム状態。
狩る敵はパサナとか牛とか。どちらもArV1確なので接近される前に仕留めます。
2匹以上だと流石に不利なので1匹になるように立ち回ります。
…久々なのでアイテムを沢山持っていったらあっという間に重量オーバーに。
レアらしいレアも30分では大して出るわけでもなく。
とはいえ感覚の鈍りは思ったほど出なかったのは少し安心。
もうすっかり秋の気配。
流石に半袖はそろそろつらいかな。
今日はイベントの関係上どこも滅茶苦茶に重たいのでさっさと切り上げ。
駆け足スキルが恐ろしいほど使いにくくなってしまって、
もうどうしようもない有様。これは酷い。
仕方ないので久々にSS探索。
と、今は懐かしきバフォメットを発見。ということで貼ってみます。
思えばβ時代から続く数少ないボスの一人で、
当時はぶっちぎりの最強BOSSでした。
しかし今現在だと転生BOSSとかロードオブデスなどの台頭により、
すっかり影が薄くなりましたね。ええ。
そういえばROのほうは2DメインのMMOとして確固たる地位を築いていますが、
立ち位置としてはもうバフォの位置に近いかも。いつまで続くのやら。
流石に半袖はそろそろつらいかな。
今日はイベントの関係上どこも滅茶苦茶に重たいのでさっさと切り上げ。
駆け足スキルが恐ろしいほど使いにくくなってしまって、
もうどうしようもない有様。これは酷い。
仕方ないので久々にSS探索。
と、今は懐かしきバフォメットを発見。ということで貼ってみます。
思えばβ時代から続く数少ないボスの一人で、
当時はぶっちぎりの最強BOSSでした。
しかし今現在だと転生BOSSとかロードオブデスなどの台頭により、
すっかり影が薄くなりましたね。ええ。
そういえばROのほうは2DメインのMMOとして確固たる地位を築いていますが、
立ち位置としてはもうバフォの位置に近いかも。いつまで続くのやら。
シムシティDSが出るみたいです。
これは非常によいニュースですね。電車の中で市長になれるとは。
今日は何かのイベントなのか、定期的に黄色い声とかが流れていました。
どうも経験値とドロップ率が2倍になるイベントらしいです。
だから蚤の市がやたらの過疎っていたわけですか。
仕方ないのでマリオ屋を放置しつつお勉強。
結局10時ぐらいまで粘りましたがお客さんは1人だけでした。
まあそんな感じです。
10時ぐらいから騎士団に行ってきました。編成はSSのとおり。
今日は前述のイベントのためか狩場の人たち全員必死。超必死。
何かに追われているような感じ。トレインとか。
とはいえドロップ率2倍の力は凄いもので、エルとかオリとかがポロポロ落ちていきます。
なかなか金銭効率はよろしいようです。あとレイドCも出てきました。
そんなわけでイベントだというのに特に参加するわけでもなく、
今日はここまで。
これは非常によいニュースですね。電車の中で市長になれるとは。
今日は何かのイベントなのか、定期的に黄色い声とかが流れていました。
どうも経験値とドロップ率が2倍になるイベントらしいです。
だから蚤の市がやたらの過疎っていたわけですか。
仕方ないのでマリオ屋を放置しつつお勉強。
結局10時ぐらいまで粘りましたがお客さんは1人だけでした。
まあそんな感じです。
10時ぐらいから騎士団に行ってきました。編成はSSのとおり。
今日は前述のイベントのためか狩場の人たち全員必死。超必死。
何かに追われているような感じ。トレインとか。
とはいえドロップ率2倍の力は凄いもので、エルとかオリとかがポロポロ落ちていきます。
なかなか金銭効率はよろしいようです。あとレイドCも出てきました。
そんなわけでイベントだというのに特に参加するわけでもなく、
今日はここまで。
父がDVDビデオと勘違いして買ってきたバレットウィッチを始めてみました。
一日でさくっとイージーモードをクリア。
主人公の虚弱っぷりと火力過多のアンバランスさが見事。
というわけで3時からの遊公です。久々ですね。
今日は天津に行ってきました。編成はSSのとおり。
スパノビさんとPT組むのは遊公でもかなり久々です。
戦術としてはスパノビさんやプリさんが耐えている間にArVやSGで一掃。
特に天狗の魔法防御はとんでもない為、ArVを最優先に当てていきます。
当然BOSSには勝てそうにないのでスルー。
今回の狩りは良くも悪くもBOSSに振り回される展開でした。
何度もワープすることで予想外の不意打ちを食らうことが多々あり、
結果としては一人死亡。
とはいえ全体的には割りと安定して狩ることができました。
といった感じで今日はここまで。
一日でさくっとイージーモードをクリア。
主人公の虚弱っぷりと火力過多のアンバランスさが見事。
というわけで3時からの遊公です。久々ですね。
今日は天津に行ってきました。編成はSSのとおり。
スパノビさんとPT組むのは遊公でもかなり久々です。
戦術としてはスパノビさんやプリさんが耐えている間にArVやSGで一掃。
特に天狗の魔法防御はとんでもない為、ArVを最優先に当てていきます。
当然BOSSには勝てそうにないのでスルー。
今回の狩りは良くも悪くもBOSSに振り回される展開でした。
何度もワープすることで予想外の不意打ちを食らうことが多々あり、
結果としては一人死亡。
とはいえ全体的には割りと安定して狩ることができました。
といった感じで今日はここまで。
蒼月の十字架もクリアしてしまったので、そろそろ新しいソフトが欲しいところ。
とはいえ買うものもないので、しばらくはクリアしたゲームを引っ張り出してみることに。
…DSLiteホスィ。
というわけでホーリービースト2日目です。
おかげさまで人間形態に変身。ちなみに現在Lv11。
チャット機能を色々見ると一通りのものは揃っているようです。
範囲チャット、全体チャット、個人チャットにPTチャット。
あとはギルドのようなもののためのチャットもあります。
ついでにゲームの内容とかつらつらと。
ゲーム操作はよくあるクリックによる選択形式。
クリックで対象を選択してあとは攻撃とかスキルとかを使います。
アイテムを拾うのもクリック形式ですが、
初期スキルに周囲のアイテムを自動回収するスキルがあったり。
これは結構便利だったりします。
というのも敵やアイテムの当たり判定が結構大雑把なため、
うっかり敵をクリックすることなく回収できます。
他にも装備を変えたらキャラに反映されるとか、
死んで町に戻されると衰弱状態になるとか、
誰でも露店出せるとか、そんな感じです。
とりあえず敵のカエルが超リアルだったのはガチ。
とはいえ買うものもないので、しばらくはクリアしたゲームを引っ張り出してみることに。
…DSLiteホスィ。
というわけでホーリービースト2日目です。
おかげさまで人間形態に変身。ちなみに現在Lv11。
チャット機能を色々見ると一通りのものは揃っているようです。
範囲チャット、全体チャット、個人チャットにPTチャット。
あとはギルドのようなもののためのチャットもあります。
ついでにゲームの内容とかつらつらと。
ゲーム操作はよくあるクリックによる選択形式。
クリックで対象を選択してあとは攻撃とかスキルとかを使います。
アイテムを拾うのもクリック形式ですが、
初期スキルに周囲のアイテムを自動回収するスキルがあったり。
これは結構便利だったりします。
というのも敵やアイテムの当たり判定が結構大雑把なため、
うっかり敵をクリックすることなく回収できます。
他にも装備を変えたらキャラに反映されるとか、
死んで町に戻されると衰弱状態になるとか、
誰でも露店出せるとか、そんな感じです。
とりあえず敵のカエルが超リアルだったのはガチ。