忍者ブログ
ラグナロクオンラインとか日々の出来事が中心の日記帳です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
著作権について
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved. (c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(08/22)
(08/19)
(07/29)
(10/01)
(08/19)
(07/26)
(07/25)
最新記事
(04/28)
(04/21)
(04/15)
(04/14)
(04/12)
(04/09)
(03/24)
(03/22)
(03/19)
(03/16)
(03/11)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Hustler
性別:
非公開
自己紹介:
Tia鯖でクラウンとして活動しています。毎週火曜日に蚤の市でマリオネットコントロールを行うマリオ屋をやるのが最近のマイブーム。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蒼月の十字架クリア。
久々にやるとボスに苦戦したりします。
とりあえず斧系列さえ揃えばストレスなく快適にゲームが進むのはいいことです。

ホーリービースト01

というわけで昨日やる予定だったホーリービーストを起動してみました。
…午前中はサーバーの不調らしく、ログインできませんでしたが。

大雑把にやってみた感想としては韓国3DMMOテンプレ形式のMMOな感じが。
といっても全部が全部テンプレ形式ではなく、動物から人間形態に変身できたりと、
オリジナル要素もちらほら。
また、未完成なだけあってβ時代のROのような不思議な日本語も見ることができます。
まだそんなにプレイはしていないので、詳しいことはその内。

ちなみに鳥で始めてみましたが、
鳥のカラーが2種類しかなかったのは少し残念。
PR
蒼月の十字架はアグニを倒したところまで進みました。
Gアクスアーマーがなかなかソウルを落としてくれないのはつらかった。
…次はファイナルガードですが。そうですか。

ロボットばっかり

今日は予定ではホーリービーストとやらをやるつもりでした。
公式はこちらから。何だかケモカワイイらしいので明日機会があれば日記でも。

ということでジュビロスです。かなり久しぶりみたいですよ。半年ぐらい。
いつの間にか経験値1.5倍期間だったらしいので人が凄いこと凄いこと。
もう皆必死に狩りをしてます。トレインとか。
危うく巻き込まれて死ぬところだったし。

それはさておき敵が一杯です。往年のオークDを見ているかのようです。
ちなみに編成はSSのとおり。見づらいかもしれませんが、5名です。
とにかく最大戦力で進みます。というのも敵が多いのでちょっと手間取ると悲惨なことになるためです。
特に自分のキャラは自他共に認める紙装甲ですから。まさにスペランカー。

そんなこんなでLvが上がりました。84/52。
後JOBが1上がればタロットもLv5になります。そうすれば戦力として使えるようになるかも!
…夢を見るのは楽しいですね?
にっくきゲーゴスを魔封陣失敗5回を経て攻略。
流石に長期戦はつらかった。ということで地下に向かっています。

懐かしきクリスマス

今日はログインしようとしたらメンテだったので懐かしいSSを発掘する旅。
そうしたら去年のクリスマスのイベントで取ったやつが出てきました。
たしか適当な理由をつけて帰るシーンだったかな?

当時DSでwifi対戦にはまっていた事もあってマリオカートを理由にしてみました。
「○○なんですね!」という回答になるので、ネタに走れば色々浮かんだのですが。
「そのモチモチとした食感のパンの種類はなんですね!」とか、
「あの海はしょうなんですね!」とか。

特にネタがあるわけでもないです。ホーリービースト楽しみ。まる。
久しぶりに悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架を始めてみました。
サクサク進めてたらゲーゴスの石化ブレスでHP半分から即死。
流石悪魔城、何が起きても不思議ではないですね。

たーなーとーすー

というわけで久々にログイン。最後にログインしたのが水曜日なので約1週間ぶり。
早速レイドリックに襲われますが、蝶を使って華麗にスルー。
そしてそのままアルベルタでマリオ屋を開始。
大体9時ぐらいからスタートで10時までやってますが、いつもながら人が来ません。
場所をそろそろ変えてみたらどうだろうか。

10時からはギルドの人とタナトスタワーに行ってきました。
編成はSSのとおり。今回は少し大人数です。
久々のログインなので武器の持ち買えとか演奏とかで少しもたつきが。
…最初のほうはWASDキーを連打して動かそうとしてたのは内緒。

基本はブラギ。ブラギったらブラギ。
今回はWIZさんもいるのでSGとかとあわせて使うことでピンチを切り抜けていきます。
というか広範囲攻撃できる人がいると途端に生存率が上がるような気が。
あと、張り付かれそうになったらパンボイスを使ってジャミング。
ジャミングに成功しても移動ルートはランダムなので、たまに接近されることもしばしば。
とはいえ中途半端な位置をうろうろしてもらえればその間は安全なので、結構役に立つのかも。
FF3クリアしたので熟練度を上げてみてます。
防御を4-5回した後に戦闘を終わらせると結構な確率で熟練度が上がります。
何だか単純作業の予感。

てこんその3

テコン育成も大分立ってきましたが、ついにJOB40に到達。
ここからが本当につらいらしいので気合を入れては見るものの、
既にテレビを見ながらの惰性育成なのでどこまでいけるのか大いに疑問。

そろそろリンカー用の装備も工面しないと…
FF3クリアしました。
ケルベロスもエキドナも暗闇の雲も超強かったです。
何よりダンジョン入り口から最後までが非常に長かったのがつらかった。でも楽しかった。

げふぇーにあ

今日も蚤の市でマリオ屋。
今週も別PCからFEを起動して、レアアイテム狙いしながらの営業。
何となくFEもROも惰性プレイになりつつあるのが気がかり。

マリオ屋のあとはゲフェニアに行ってきました。編成はSSのとおり。
今回は1F集合だったので早速移動したら1Fに1回で到達。しかも3人も。
…その周辺に敵が一杯いましたが。もちろんデスペナゲッツ。

気を取り直して復帰するも、4回連続1F到達。
こういうリアルラックは別の日に起こってもらいたい今日この頃。
いよいよFF3もエウレカにいけるようになりました。
…どこだろう?

うしうし

今日は遊公はパス。代わりにテコンのLv上げとかをしてました。
例によってメタリンを狩る毎日。殆ど戦い方に変化がないので結構退屈。
とはいえもうそろそろJob40なので一区切り付きます。

あと、ギルドの人が河童を倒している日記を見たので試しに行ってきました。
…河童が少ない。神社付近ならば結構いるのですが、
人通りも結構多いので誤爆しそうになることも。

そういえば何かNPC兄妹が色んなところに出てくるようになりました。
妹のほうはお金を払うと支援してくれるみたいなのですが、結構微妙。
兄のほうは見なかったことに。
FF3をやってる傍ら隣で兄が悪魔城ドラキュラ闇の呪印をプレイ。
さっきから何回もベリガンにやられています。さすがCRAZYモード。

テコンステ2

テコンもLvが51/39となりました。ということでステでも久々に晒してみます。
手探り状態なので結構ステータスは適当気味。
装備もあまり物ばっかりだしね。

ソウルリンカーを視野に入れるともう少しINTを上げてしまったほうがいいのですが、
今の段階でもテコン育成に一苦労。STRが上げられないので火力が伸びず、
結果長期戦になって無駄なダメージをもらうことに。
幸い回復アイテムには困っていませんが、早いところ黒字転換を目指したい今日この頃。
FF3DSはファルカバードに到達。念願の魔剣士装備が一杯。
町で何か異様に強い忍者っぽいのと交戦。
何とか勝ちましたが、幸先不安です。

タナトスタワーその3

今日もマリオ屋。といってもやることがないのでFEを起動してダラダラとMOB狩りしてましたが。
お客さんもそんなにいないのでのんびり狩り続けてました。
…目標物は手に入らないのは仕様ですか?

マリオ屋を閉めたあとはタナトスに行ってきました。編成はSSのとおり。
今回はやけにハイペースで階層を登って行きます。
途中2回ほど天使による誘拐事件が発生したものの、1回目はすぐ隣のマスにワープ。
2回目は誘拐された人の鯖落ちに助けられた格好。ピンチをしのいでいきます。

狩りも終わり際、何か得体の知れない天使像を発見。
とりあえずSSを取ってみましたが、こんなでかい天使は見たことがないです。
きっとケフカとかセフィロスとかと同類なんですね。ええ。
FF3
買いました。予約してました。
久々の本格的RPGなのでかなり頑張ってます。
ちなみにそろそろ浮遊大陸から出られる雰囲気。

今日は遊公。
相変わらず人は固定っぽいです。
いつもどおりといえばそれまでなのですが、そろそろ新しい流れが欲しいところ。

今回はノーグ2Fに行ってきました。編成はSSのとおり。
比較的少人数なのと、MHを一手に引き受けることのできる壁役がいないので、
基本的にSGに頼ることに。

今回は人が非常に多くいた気がします。
PTだけでも3PTいましたし、ペアも複数確認。
そのせいか何度かタゲ被りが発生したのが印象的でした。

結局、途中何度か危ない目にはあったものの、死傷者を出さずに生還。
今日は何だか気疲れした遊公でした。夏季休暇一日目からこれだと明日から不安です。

ののののーぐ
明日いよいよFF3です。当然買いますが、
飽きないでいけるかはわかりません。

アビスレイク01

今日はヨースター島、もといアビスレイクに行ってきました。
多分日記に書いたかどうかわからないので適当にまとめてみます。
編成はSSのとおり。いつものメンバーですね。

アビスレイクは竜属性の敵がメイン。
敵の中にはヨッシーみたいな竜が多かったり、竜には見えないものもいたり。
しかも大型が大目。さらに敵の移動速度がとんでもないものが揃っており、
相手の追跡を振り切るのも大変。

とりあえず張り付かれる前にパンボイスで混乱を使ってみるものの、
強力なBdSで即死。元々耐久力がスペランカー並とはいえ強烈です。
結構敵のHPも多いので気が抜けません。

そういえばアビスレイクMAPに財宝が一杯あるのですが、拾うことができません。
…zenyって電子マネー?
そろそろFF3が発売するわけですが。
世間ではもうネタバレ画像とかが出回っているとか何とか。
…リメイク作品のネタバレをされても正直困る。

GHお外01

今日は久しぶりに騎士団に。編成はSSのとおり。
…別に蚤の市でやってたマリオ屋に人がぜんぜん来ないとかそういうのじゃないですよ?

今回衝撃的だったのは、騎士団1Fにいつもあるキノコ畑に一つもキノコがなかったこと。
あれをまとめて狩るのは楽しいのに、一体誰が…
あとは深淵にもパンボイスがヒットすること。おかげで馬は蛇行運転。
結果としては一人も死者を出すことなく生還。ウマウマ。

|-`).。oO(最近マリオ屋に人が来ませんね。どうしましょう。)
まさか仕事でドットを打つことになるとは思いもしませんでした。
しかもコアラとパンダ。どうなってるんでしょう?

メタリン01

今日はテコン育成。エルダウィローばっかりも飽きてきたので場所を変えてみました。
場所はアインブログ直下。イズルートから飛行船を経由していきます。

ここでの目標はメタリンとボルセリオ。
どちらも攻撃力が高いので、ヒールクリップとは別に回復アイテムを用意。
今回使う回復アイテムはおいしい魚。最近話題の回復アイテムです。

火属性を付加して殴ること1時間。流石に経験値が違います。
あっという間にLvが上がっていくので支援もそこそこに経験値を稼ぐことができます。
しかしながら、清算結果を見ると大赤字。その差たるや3倍近くの赤字。
こうなるとHustlerの分から買っていかないとお金が持ちません。

まあ、出世払いに期待をするということで一つ。
調子の悪いデスクトップPCのグラフィックボードを2枚同時使用ではなく、
1枚だけしか使わないようにしてみました。
FFのベンチマークを見るとそれほど差はないみたいなので、まあ動くとイイネー。

枝祭り01

昨日アカウントを凍結されたギルドメンバーが戻ってきました。
どういうわけか今回は凄く早い対応です。何にせよよかったよかった。

というわけで枝祭りをすることに。
場所は聖カトリピーナ教会だったかな?そんなような名前。
プロンテラから北西に進むアコとかの転職場所だったような。
随分前にかぼちゃイベントで行った以来1年以上経ってるのかな?

今回はタロットを使うとワープしたときに迷惑がかかるかもしれないので、
代用品としてパンボイスを使うことに。あとアサクロ。
ブラギは殆ど使わなかったかな。

枝で出したMOBをひたすらぽこぽこ殴ります。
たまに変身したりもしますが、基本は殴り。
極端に強いのが出たら総攻撃ですが、大抵はポリン系に進化(退化?)するわけです。

後面白かったのは、プパの動き。
動きもさることながら、混乱での不規則な移動にはチョット感動。
ミミックとかにかけても面白いです。戦闘以前の問題ですが。
気がつけば8月も半ば。
そして更新ペースもだらだら。といってもFEのほうを分けてしまったので、
2つあわせれば実質毎日更新していますよ?
別にROに飽きてきたとかそういうわけでもないですよ?

おもちゃ02

今日聞いた情報によると、蚤の市の主催者が引退してしまうようです。
事実かどうかはさておき、蚤の市の実質的な主軸であった人なのでこれからどうなるんでしょう?
まあ、人がいなくなるまではマリオ屋をしてみるつもりですが。

あと、ギルドの人がアカウントを凍結されてしまったようです。
原因はわかりませんがここ最近頻発している、
冤罪アカウント凍結の被害にあったと見るのが妥当かな。

とまあ新規キャラで頑張っているようなので、転職祝いも兼ねて色々プレゼントしてみました。
半年以上たってるピザとか、涙っぽく見える宝石とか。
早く凍結解除されるとイイネー。
忍者ブログ [PR]