ラグナロクオンラインとか日々の出来事が中心の日記帳です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
著作権について
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(08/22)
(08/19)
(07/29)
(10/01)
(08/19)
(07/26)
(07/25)
最新記事
(04/28)
(04/21)
(04/15)
(04/14)
(04/12)
(04/09)
(03/24)
(03/22)
(03/19)
(03/16)
(03/11)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Hustler
性別:
非公開
自己紹介:
Tia鯖でクラウンとして活動しています。毎週火曜日に蚤の市でマリオネットコントロールを行うマリオ屋をやるのが最近のマイブーム。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はのんびり休日。
暑い日は外に出ないで家に居た方が快適。
EVEOnlineはGallenteのStandingがようやくまともに。
これでしばらくは大丈夫でしょう。
というわけでCaldari領域に戻ります。
次からはまたLv4ミッションの日々。
暑い日は外に出ないで家に居た方が快適。
EVEOnlineはGallenteのStandingがようやくまともに。
これでしばらくは大丈夫でしょう。
というわけでCaldari領域に戻ります。
次からはまたLv4ミッションの日々。
PR
今日はオフゲの話でも。
世界樹ばっかりだとあれだしね。
Wiiでロックマンが配信されてたのでトライ。
さっくりプレイした結果、
2時間ほどでエンディング。
ゲームオーバーは6回ぐらい。
内訳は根性男と氷男と黄悪魔と複製が2回とワイリー。
ガッツマンはステージ最初のレール足場が原因。
アイスマンは終盤の空飛ぶ足場。
イエローデビルは中盤の空飛ぶ足場2回目とボス戦。
コピーロボットはとにかく行動パターンが読めずに敗北を重ねた結果。
それでも最後のワイリーは3度目のトライでやっと撃破。
ロックマン9が出るまでに良い腕鳴らしになったかな?
世界樹ばっかりだとあれだしね。
Wiiでロックマンが配信されてたのでトライ。
さっくりプレイした結果、
2時間ほどでエンディング。
ゲームオーバーは6回ぐらい。
内訳は根性男と氷男と黄悪魔と複製が2回とワイリー。
ガッツマンはステージ最初のレール足場が原因。
アイスマンは終盤の空飛ぶ足場。
イエローデビルは中盤の空飛ぶ足場2回目とボス戦。
コピーロボットはとにかく行動パターンが読めずに敗北を重ねた結果。
それでも最後のワイリーは3度目のトライでやっと撃破。
ロックマン9が出るまでに良い腕鳴らしになったかな?
世界樹は雷鳴と共に現る者と交戦。
前回は完全にパターンにはまりましたが、
今回は数段強くなっています。物理打撃とか。
が、対壊ミストと対雷ミストで楽に完封。
だけど腕封じとかがうまくいかないとかなり苦戦しそうな予感。
ROは久々の金曜遊公。
生体2Fは矢の装備に悩みます。
無属性で行くとマジDOPがきついし、
かといって土で行くと商人DOPと剣士DOPが大変。
とりあえず弓DOPが無属性で1確できないとなあ。
前回は完全にパターンにはまりましたが、
今回は数段強くなっています。物理打撃とか。
が、対壊ミストと対雷ミストで楽に完封。
だけど腕封じとかがうまくいかないとかなり苦戦しそうな予感。
ROは久々の金曜遊公。
生体2Fは矢の装備に悩みます。
無属性で行くとマジDOPがきついし、
かといって土で行くと商人DOPと剣士DOPが大変。
とりあえず弓DOPが無属性で1確できないとなあ。
世界樹は30F探索中。
途中の大量に出てくるFOE地帯はどうしたものか。
今日は特に書くネタもない。
とはいえ書かないのもあれなので適当に。
ここ数日の突然の天候で自転車大丈夫かな?と思ったら、
新たに買っておいた自転車用カバーで濡れてません。
ただ、中はどうなっているかはわからないので、
中のチェックは週末に。
途中の大量に出てくるFOE地帯はどうしたものか。
今日は特に書くネタもない。
とはいえ書かないのもあれなので適当に。
ここ数日の突然の天候で自転車大丈夫かな?と思ったら、
新たに買っておいた自転車用カバーで濡れてません。
ただ、中はどうなっているかはわからないので、
中のチェックは週末に。
今日は特に書く内容もないので、
さらっと自転車でも。
昨日買った自転車を本格的に動かしてみました。
やはりママチャリ。変速とか凄い機能はないですが、
その分気軽に乗れるのはなかなか。
ただ、走行中ペシャッっと変な音がするのは困りもの。
これは一体どうしたものか。
さらっと自転車でも。
昨日買った自転車を本格的に動かしてみました。
やはりママチャリ。変速とか凄い機能はないですが、
その分気軽に乗れるのはなかなか。
ただ、走行中ペシャッっと変な音がするのは困りもの。
これは一体どうしたものか。
世界樹は29F探索中。
何がしんどいってワープゾーンばっかりでコメント欄が足らない。
仕方ないのである程度は勘で作っていこう。
今日も遊公。
最近疲れているのか狩りの後半になるとついウトウト。
今回は特に大事にはなりませんでしたが、
もう少し自重しないとね。
何がしんどいってワープゾーンばっかりでコメント欄が足らない。
仕方ないのである程度は勘で作っていこう。
今日も遊公。
最近疲れているのか狩りの後半になるとついウトウト。
今回は特に大事にはなりませんでしたが、
もう少し自重しないとね。
悪魔城ドラキュラXはマリアを助けたのでためしにトライ。
…リヒターとはえらい違いにびっくり。
2段ジャンプとハトの存在が圧倒的です。
EVEOnlineは以外に伸び悩み中。
というのもLv2で高いQualityを持っているところがどこもLowSec。
移動中に撃破されるリスクを考えると行きたくないのが実情。
これは困ったなあ。諦めてCaldariに帰るか今から別の会社を探すか。
…リヒターとはえらい違いにびっくり。
2段ジャンプとハトの存在が圧倒的です。
EVEOnlineは以外に伸び悩み中。
というのもLv2で高いQualityを持っているところがどこもLowSec。
移動中に撃破されるリスクを考えると行きたくないのが実情。
これは困ったなあ。諦めてCaldariに帰るか今から別の会社を探すか。
昨日はお仕事。
今日から火曜日まで3連休。
EVEOnlineは採掘船で採掘中。
Caldari領域では見られない珍しい鉱石もあるみたい。
ただ、あまりほれないのが実に残念ですが。
今日から火曜日まで3連休。
EVEOnlineは採掘船で採掘中。
Caldari領域では見られない珍しい鉱石もあるみたい。
ただ、あまりほれないのが実に残念ですが。
今日は免許の更新。
いつの間にかICチップが免許に埋め込まれるように。
時代は変わったなあ。
今日もサクッとLv2。
途中、採掘船を今いる所にお引越ししたのですが、
これだけで何と往復3時間。
やはり他のエリアから運ぶのは大変時間がかかるわけです。
それも大きい船ならなおさら。
いつの間にかICチップが免許に埋め込まれるように。
時代は変わったなあ。
今日もサクッとLv2。
途中、採掘船を今いる所にお引越ししたのですが、
これだけで何と往復3時間。
やはり他のエリアから運ぶのは大変時間がかかるわけです。
それも大きい船ならなおさら。
世界樹はようやく採取ポイントを確認。
ああっと!が怖いのは相変わらず。
EVE Onlineもそこそこプレイ中。
ただLv3はなかなか遠い。
せめてGallenteに入れるようになりたいなあ。
ああっと!が怖いのは相変わらず。
EVE Onlineもそこそこプレイ中。
ただLv3はなかなか遠い。
せめてGallenteに入れるようになりたいなあ。