ラグナロクオンラインとか日々の出来事が中心の日記帳です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
著作権について
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(08/22)
(08/19)
(07/29)
(10/01)
(08/19)
(07/26)
(07/25)
最新記事
(04/28)
(04/21)
(04/15)
(04/14)
(04/12)
(04/09)
(03/24)
(03/22)
(03/19)
(03/16)
(03/11)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Hustler
性別:
非公開
自己紹介:
Tia鯖でクラウンとして活動しています。毎週火曜日に蚤の市でマリオネットコントロールを行うマリオ屋をやるのが最近のマイブーム。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みんな大好き塊魂のサントラを買うことにしました。
いつごろに届くのでしょうか。
今日は久々に知り合いにマリオをすることに。
どうやらホムンクルスを召還するようです。といっても造るのは別の人なんですが。
とりあえずマリオ開始。頑張って製造を行ってもらいます。
製造中は特にやることも無いので、メトロイドプライムハンターズを引っ張り出したり、
インターネットで何かを見たり。窓状態でROをやってるとこれが便利。
しばらくして製造が終わったようなので、いよいよホムンクルスの召還。
結果としてはSSのとおりになりましたが、召還者によると鳥型のホムンクルスが欲しかったとのこと。
ホムンクルスを召還するアイテムの元手も結構かかるようで、
狙ったホムンクルスが出てくるのはかなり運に左右されます。
ちなみに聞いたところによると本国のほうでは競売所が実装されているようです。
日本にはいつごろ来るのですかと。
いつごろに届くのでしょうか。
今日は久々に知り合いにマリオをすることに。
どうやらホムンクルスを召還するようです。といっても造るのは別の人なんですが。
とりあえずマリオ開始。頑張って製造を行ってもらいます。
製造中は特にやることも無いので、メトロイドプライムハンターズを引っ張り出したり、
インターネットで何かを見たり。窓状態でROをやってるとこれが便利。
しばらくして製造が終わったようなので、いよいよホムンクルスの召還。
結果としてはSSのとおりになりましたが、召還者によると鳥型のホムンクルスが欲しかったとのこと。
ホムンクルスを召還するアイテムの元手も結構かかるようで、
狙ったホムンクルスが出てくるのはかなり運に左右されます。
ちなみに聞いたところによると本国のほうでは競売所が実装されているようです。
日本にはいつごろ来るのですかと。
PR
たまにはケーキが食べたいです。
それもできることならショートケーキが。
今日はトリビアを見つつごろごろ。
ふと唐突に料理を作ってみたいと思い、情報収集。
思えばROの最近の情勢はちっとも確認をしていないため、何が変わったのかもよくわかってません。
…某社員の逮捕は4gamerで知りましたが。
どうやら料理を作れるようになるためのクエストにはコック帽子が必要。
そしてコック帽子を作るには色々必要。ケーキとか。
というわけで滅多に行かないおもちゃ工場に。
流石転職間際とか転職直後とかの聖地だけあって人が多いです。
そのためかテレポとかトレインとかで結構凄いことに。
まあ83にでもなればMHとかボス以外ならどうにかなるわけで。
ところがぜんぜん出ません。ケーキはおろかジャルゴンすら。
予想確率は8%前後のはずなのですが…
これはしばらく行かないとだめな予感。プティットの件もあるのでなるべく早く済ませないと。
それもできることならショートケーキが。
今日はトリビアを見つつごろごろ。
ふと唐突に料理を作ってみたいと思い、情報収集。
思えばROの最近の情勢はちっとも確認をしていないため、何が変わったのかもよくわかってません。
…某社員の逮捕は4gamerで知りましたが。
どうやら料理を作れるようになるためのクエストにはコック帽子が必要。
そしてコック帽子を作るには色々必要。ケーキとか。
というわけで滅多に行かないおもちゃ工場に。
流石転職間際とか転職直後とかの聖地だけあって人が多いです。
そのためかテレポとかトレインとかで結構凄いことに。
まあ83にでもなればMHとかボス以外ならどうにかなるわけで。
ところがぜんぜん出ません。ケーキはおろかジャルゴンすら。
予想確率は8%前後のはずなのですが…
これはしばらく行かないとだめな予感。プティットの件もあるのでなるべく早く済ませないと。
昔のファミコンとかのゲームではよく最初は必ず引っかかるトラップというのがありました。
いわゆる「死んで覚えろ」的なやつです。落とし穴とか、メデューサヘッドとか。
この手の死に方は大抵突破する方法がわからないと理不尽に感じます。
最近のゲームではなかなかお目にかかりません。
というわけで今日はROです。例によって遊公です。
今回はかなり遅めの10時出発。とはいえ眠さに負けずに頑張ります。
今日は久々に騎士団に行ってきました。それも2F。
ジョーカー用の土矢と影矢を忘れる失態をやらかしてしまいましたが、まあ何とかなるさと。
編成はSSのとおり。実は全員BdSに耐えられないっぽい編成でした。
当然、深淵がくるとえらいことに。BdSで全滅の危機が3回ぐらい。
今回は久々に死屍累々を体験できました。死者累計で2桁はなかなか。
明日は車検。結構しんどいかも。
いわゆる「死んで覚えろ」的なやつです。落とし穴とか、メデューサヘッドとか。
この手の死に方は大抵突破する方法がわからないと理不尽に感じます。
最近のゲームではなかなかお目にかかりません。
というわけで今日はROです。例によって遊公です。
今回はかなり遅めの10時出発。とはいえ眠さに負けずに頑張ります。
今日は久々に騎士団に行ってきました。それも2F。
ジョーカー用の土矢と影矢を忘れる失態をやらかしてしまいましたが、まあ何とかなるさと。
編成はSSのとおり。実は全員BdSに耐えられないっぽい編成でした。
当然、深淵がくるとえらいことに。BdSで全滅の危機が3回ぐらい。
今回は久々に死屍累々を体験できました。死者累計で2桁はなかなか。
明日は車検。結構しんどいかも。
メトロイドプライムハンターズを今日も練習。インペアリストの使い方が未だに慣れません。
頭に命中さえすればほぼ即死なのですが、ズーム時に動こうとすると照準がぶれてかすりもしません。
上手く当てられるようにトレース頑張ってみようかな?
今日は蚤の市に行ってもあまりお客さんが来ませんでした。
最近は人一杯だったのでちょっとショック。
とはいえ手持ちの回復財は当分尽きそうには無いですが。
そんなわけで今日はゲフェニアに行きました。SSは休憩中の1コマ。
敵が沢山いるのと敵1匹での必要なSPの量がとんでもないため、
定期的に休憩しないと無理が出てきます。
今回はパンボイスを使ってみました。
狙う敵はミニデモや深淵の取り巻きに。
上手くかかれば取り巻きは明後日の方向にうろうろすることで、
ミニデモや深淵は取り巻き最召還をできなくなるはず。
実際に何回かは成功しましたが、パンボイスの成功率がそれほどでもない点と、
接近を許した状態で使っても効果が期待できない点、
そもそもミニデモぐらいならArVで速攻したほうが早い気がする点など
それなりに問題点はあります。ですが割りと使う機会はありそうです。
頭に命中さえすればほぼ即死なのですが、ズーム時に動こうとすると照準がぶれてかすりもしません。
上手く当てられるようにトレース頑張ってみようかな?
今日は蚤の市に行ってもあまりお客さんが来ませんでした。
最近は人一杯だったのでちょっとショック。
とはいえ手持ちの回復財は当分尽きそうには無いですが。
そんなわけで今日はゲフェニアに行きました。SSは休憩中の1コマ。
敵が沢山いるのと敵1匹での必要なSPの量がとんでもないため、
定期的に休憩しないと無理が出てきます。
今回はパンボイスを使ってみました。
狙う敵はミニデモや深淵の取り巻きに。
上手くかかれば取り巻きは明後日の方向にうろうろすることで、
ミニデモや深淵は取り巻き最召還をできなくなるはず。
実際に何回かは成功しましたが、パンボイスの成功率がそれほどでもない点と、
接近を許した状態で使っても効果が期待できない点、
そもそもミニデモぐらいならArVで速攻したほうが早い気がする点など
それなりに問題点はあります。ですが割りと使う機会はありそうです。
メトロイドプライムハンターズを一通りクリアしたのでマルチプレイをやってみました。
COM3人入れての4人対戦は結構楽しいものです。もう少し実力を上げてから
Wifi対戦に移行してみようかな。
今日はお昼の遊公に参加しました。今回は人数もそこそこなので1PT。
行き先はGH最下層の強化ミノが生息している場所。実は窓手狩り以来久々の最下層です。
編成はSSのとおり。といっても少し隠れてしまってますが。
このエリアに生息する強化ミノは非常に硬くてHPも多いため、倒すまで時間がかかります。
さらにただのミノタウロスを2匹召還してくるため、乱戦になりがち。
当然敵の数も多いので落ち着いて対処する必要があるわけです。
今回はアサクロさんの驚異的火力もあったおかげで死者は0。
また騎士さんがプロボを敵にかけてくれたためダメージの通りもよく、
結構な規模のMHでも安定した狩りをすることができました。
そんなわけで今日はここまで。そろそろ夏休みの予定を立てないと。
COM3人入れての4人対戦は結構楽しいものです。もう少し実力を上げてから
Wifi対戦に移行してみようかな。
今日はお昼の遊公に参加しました。今回は人数もそこそこなので1PT。
行き先はGH最下層の強化ミノが生息している場所。実は窓手狩り以来久々の最下層です。
編成はSSのとおり。といっても少し隠れてしまってますが。
このエリアに生息する強化ミノは非常に硬くてHPも多いため、倒すまで時間がかかります。
さらにただのミノタウロスを2匹召還してくるため、乱戦になりがち。
当然敵の数も多いので落ち着いて対処する必要があるわけです。
今回はアサクロさんの驚異的火力もあったおかげで死者は0。
また騎士さんがプロボを敵にかけてくれたためダメージの通りもよく、
結構な規模のMHでも安定した狩りをすることができました。
そんなわけで今日はここまで。そろそろ夏休みの予定を立てないと。
任天堂の会員サイトであるクラブニンテンドーにて、
限定品のゲームアンドウォッチが出たそうです。
欲しいかどうかは抜きにして、他人の注意を引くことはできそうです。
最近ブログの更新が悪いのはFEのほうを書いているからです。
でも今日はROなのでこっち。
今週の遊公はカメラが壊れているためか、どうも人数少なめ。
というわけで60台70台80台の3PTで亀島に行ってきました。
SSは亀島最下層での一コマ。
今回も相変わらずブラギ生活。だけどカードとかカードとかカードとかも使ってます。
たまに強力なカードが出ると気分爽快夢一杯。
めったに当たらないけどいいスキルです。ランダム万歳。
攻撃だけならArVでいけるのですが、
彷徨う者相手だとArVがと回避されてしまいます。
なので相当数攻撃しないと倒せません。当たればほぼ一撃なのですが。
あと、属性が結構バラバラなのでよくアサルトタートルに風矢をぶつけることもしばしば。
久々に8人という大所帯での戦闘でした。また大人数で戦いたいな。
限定品のゲームアンドウォッチが出たそうです。
欲しいかどうかは抜きにして、他人の注意を引くことはできそうです。
最近ブログの更新が悪いのはFEのほうを書いているからです。
でも今日はROなのでこっち。
今週の遊公はカメラが壊れているためか、どうも人数少なめ。
というわけで60台70台80台の3PTで亀島に行ってきました。
SSは亀島最下層での一コマ。
今回も相変わらずブラギ生活。だけどカードとかカードとかカードとかも使ってます。
たまに強力なカードが出ると気分爽快夢一杯。
めったに当たらないけどいいスキルです。ランダム万歳。
攻撃だけならArVでいけるのですが、
彷徨う者相手だとArVがと回避されてしまいます。
なので相当数攻撃しないと倒せません。当たればほぼ一撃なのですが。
あと、属性が結構バラバラなのでよくアサルトタートルに風矢をぶつけることもしばしば。
久々に8人という大所帯での戦闘でした。また大人数で戦いたいな。
メトロイドプライムハンターズクリアしました。
ラスボスは異様に強かったです。流石はメトロイドといったところ。
…というか他のハンター達がやられ役にしかなっていない罠。
ファンタジーアースの日記はお引越ししてしまったので、当面は
ROとかその他とかそんなのが中心になりそうです。というわけでRO。
今日は火曜日なので蚤の市でマリオ屋を。
今週は3名ほど。内訳は製薬ケミさん2、製造BSさん1でした。
1時間ほどでこれぐらいお客さんが来るのは久しぶり。よかったよかった。
マリオ屋閉店後は皆でタナトスタワーに行ってきました。
途中、前のギルドの方々を発見。色々話をしたかったのですが、また別の機会に。
今回はリップルレーザーことパンボイスを色々使ってみました。
ミミックにかけたら物凄い勢いでどこかに行ってしまったり、
声が気に入らなかったのかアリスに追いかけられたり。
ファンタジーアースの日記は移管するか削除するかはまだ決めてません。
そこらへんはそのうちに。
ラスボスは異様に強かったです。流石はメトロイドといったところ。
…というか他のハンター達がやられ役にしかなっていない罠。
ファンタジーアースの日記はお引越ししてしまったので、当面は
ROとかその他とかそんなのが中心になりそうです。というわけでRO。
今日は火曜日なので蚤の市でマリオ屋を。
今週は3名ほど。内訳は製薬ケミさん2、製造BSさん1でした。
1時間ほどでこれぐらいお客さんが来るのは久しぶり。よかったよかった。
マリオ屋閉店後は皆でタナトスタワーに行ってきました。
途中、前のギルドの方々を発見。色々話をしたかったのですが、また別の機会に。
今回はリップルレーザーことパンボイスを色々使ってみました。
ミミックにかけたら物凄い勢いでどこかに行ってしまったり、
声が気に入らなかったのかアリスに追いかけられたり。
ファンタジーアースの日記は移管するか削除するかはまだ決めてません。
そこらへんはそのうちに。
近々ROの日記とFEの日記を分割しようかと思っています。
SSが思ったよりも多く容量を食べちゃうのが理由。
どこかインポートできそうなところはありませんか?
今日も戦争生活オンライン。SSの加工は色々試した結果、
この状態に落ち着くことになりそうです。
真っ暗だからよくわかりませんが、文字は前のよりははるかにわかりやすいかと。
ここ最近は戦略目標の締め切りがどんどんずれ込んでいるためか、
ギリギリの戦いが体験できない今日この頃。
とはいえ手を抜くわけではないですよ?ええ。
最近はアローレインを撃ってくれる方も少なくなってきたように感じるので、
レインを撃っては下がり、レインを撃っては下がりの半移動ATと化してます。
狙える敵はイーグルしますけど。
思うに、強化されたポイズンとかブレイズとかはそうそう当たるものでもないし、
ストッピング能力の高いレイドも威力はさほど高くは無いので、
イーグルで撃ち合いになればダメージ差で優位に立てたり。
今のところはゲームバランスも極端に酷いことはないし、しばらくは快適。
SSが思ったよりも多く容量を食べちゃうのが理由。
どこかインポートできそうなところはありませんか?
今日も戦争生活オンライン。SSの加工は色々試した結果、
この状態に落ち着くことになりそうです。
真っ暗だからよくわかりませんが、文字は前のよりははるかにわかりやすいかと。
ここ最近は戦略目標の締め切りがどんどんずれ込んでいるためか、
ギリギリの戦いが体験できない今日この頃。
とはいえ手を抜くわけではないですよ?ええ。
最近はアローレインを撃ってくれる方も少なくなってきたように感じるので、
レインを撃っては下がり、レインを撃っては下がりの半移動ATと化してます。
狙える敵はイーグルしますけど。
思うに、強化されたポイズンとかブレイズとかはそうそう当たるものでもないし、
ストッピング能力の高いレイドも威力はさほど高くは無いので、
イーグルで撃ち合いになればダメージ差で優位に立てたり。
今のところはゲームバランスも極端に酷いことはないし、しばらくは快適。
久々にゼルダの伝説の動いているところを見ました。といっても有野課長がやっているやつですが。
テレビで実況されているとなかなか興味深い。
今日はSSを取るためのツールであるFrapsを使って撮影のテストをしてみました。
上のSSは以前からの標準装備のスクリーンショット機能を使ったもの。
全く文字が見えませんね。ええ。
んでこっちがFrapsをつかって撮影した画像を極限まで軽量化してみたSS。
文字はかろうじて見えますが全体的に汚くなってますね。
某Adobe製品で加工したためだと思われるので、
減色ぐらいは専門のツールを使ったほうがいいとは思うのですが、ここらへんは
もう少し調べてみないことにはわかりません。
とりあえず明日あたりに減色用ツールを探してきます。
テレビで実況されているとなかなか興味深い。
今日はSSを取るためのツールであるFrapsを使って撮影のテストをしてみました。
上のSSは以前からの標準装備のスクリーンショット機能を使ったもの。
全く文字が見えませんね。ええ。
んでこっちがFrapsをつかって撮影した画像を極限まで軽量化してみたSS。
文字はかろうじて見えますが全体的に汚くなってますね。
某Adobe製品で加工したためだと思われるので、
減色ぐらいは専門のツールを使ったほうがいいとは思うのですが、ここらへんは
もう少し調べてみないことにはわかりません。
とりあえず明日あたりに減色用ツールを探してきます。
メトロイドプライムハンターズは2つ目の惑星を攻略。
鍵みたいなものを取ると時間内に脱出する必要があるのですが、
そういうときに限って同業者(ハンター)がいるわけで。
今日はFE。毎度おなじみ戦争オンライン。
最近は戦略目標の時間がずれ込んでいるおかげで、
最後のせめぎ合いに参加できずに若干不完全燃焼気味。
各地の戦場を回ってみると、やっぱりホルでは戦争後とに強さのばらつきがとても大きいです。
クリスタル回しが迅速に行えるかどうか、オベを建てる速度はどうか、
召還の出る速度もどうか、死んだときの変えも出るかとか。
これらのことが戦場ごとに大きく異なるため、かみ合ったときの力は凄まじいものがあるものの、
かみ合わないときは大変悲惨な結果によくなります。
初心者さんとか、古参の人の割合によるんでしょうか…?
鍵みたいなものを取ると時間内に脱出する必要があるのですが、
そういうときに限って同業者(ハンター)がいるわけで。
今日はFE。毎度おなじみ戦争オンライン。
最近は戦略目標の時間がずれ込んでいるおかげで、
最後のせめぎ合いに参加できずに若干不完全燃焼気味。
各地の戦場を回ってみると、やっぱりホルでは戦争後とに強さのばらつきがとても大きいです。
クリスタル回しが迅速に行えるかどうか、オベを建てる速度はどうか、
召還の出る速度もどうか、死んだときの変えも出るかとか。
これらのことが戦場ごとに大きく異なるため、かみ合ったときの力は凄まじいものがあるものの、
かみ合わないときは大変悲惨な結果によくなります。
初心者さんとか、古参の人の割合によるんでしょうか…?