ラグナロクオンラインとか日々の出来事が中心の日記帳です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
著作権について
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(08/22)
(08/19)
(07/29)
(10/01)
(08/19)
(07/26)
(07/25)
最新記事
(04/28)
(04/21)
(04/15)
(04/14)
(04/12)
(04/09)
(03/24)
(03/22)
(03/19)
(03/16)
(03/11)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Hustler
性別:
非公開
自己紹介:
Tia鯖でクラウンとして活動しています。毎週火曜日に蚤の市でマリオネットコントロールを行うマリオ屋をやるのが最近のマイブーム。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メトロイドプライムハンターズを買いました。
スタートして数10分ほどでカンデン登場。が、あっさりと撃破。
幸先のよい展開ですが、操作には未だ慣れていません。
今日はDVDとかYシャツを買いに行きました。
Yシャツは今夏物の半袖Yシャツを何点か買いました。
一個当たり3000円ちょっとなので結構お買い得。
DVDはゲームセンターCXのDVDボックスを買いました。
有野課長の素晴らしい(?)勇姿を見れることを大いに期待。
あと、ゲームサントラを探してみましたがめぼしいものは特に見つからず。
一体どこにみんな大好き塊魂のサントラが売っているのでしょう…
あと、パイレーツオブカリビアンのDVDが売っていたので売り場に向かってみると、
広告用のPOPが書いてありました。SSはジャック・スパロウの似顔絵。
これは、ひどい。
スタートして数10分ほどでカンデン登場。が、あっさりと撃破。
幸先のよい展開ですが、操作には未だ慣れていません。
今日はDVDとかYシャツを買いに行きました。
Yシャツは今夏物の半袖Yシャツを何点か買いました。
一個当たり3000円ちょっとなので結構お買い得。
DVDはゲームセンターCXのDVDボックスを買いました。
有野課長の素晴らしい(?)勇姿を見れることを大いに期待。
あと、ゲームサントラを探してみましたがめぼしいものは特に見つからず。
一体どこにみんな大好き塊魂のサントラが売っているのでしょう…
あと、パイレーツオブカリビアンのDVDが売っていたので売り場に向かってみると、
広告用のPOPが書いてありました。SSはジャック・スパロウの似顔絵。
これは、ひどい。
PR
テトリスDSでwifiを使ったネットワーク対戦をやってみました。
キノコUzeeeeとかスターキタコレとか一喜一憂。
顔は見えなくとも手軽に戦えるのはいい仕様です。
今日はFE。ふと周りを見渡すと殆どの人間が部隊入り。
何だか微妙に疎開感を感じます。村八分?
そんなことはどうでもよいとして、戦争生活。
アップデート前に比べて、以前よりも毒矢とか火矢が飛び交うようになりました。
とはいえどちらのスキルもなかなか当たるスキルではないので、
遠距離戦に持ち込むことができれば射程の関係で有利に戦えます。
あと、露骨にシールドバッシュを狙ってくる人が少なくなりました。
やはり毒矢火矢のDotダメージを警戒しているためでしょうか、以前よりも
スタンした味方に群がる敵軍にピアスといったボーリング戦法は通じなくなってきたかも。
もっとも、元から旨くいく戦法ではないのですが。
しかし部隊実装に伴って気のせいか召還する人が半固定になりつつあるような気がします。
気のせいであればいいのですが…
キノコUzeeeeとかスターキタコレとか一喜一憂。
顔は見えなくとも手軽に戦えるのはいい仕様です。
今日はFE。ふと周りを見渡すと殆どの人間が部隊入り。
何だか微妙に疎開感を感じます。村八分?
そんなことはどうでもよいとして、戦争生活。
アップデート前に比べて、以前よりも毒矢とか火矢が飛び交うようになりました。
とはいえどちらのスキルもなかなか当たるスキルではないので、
遠距離戦に持ち込むことができれば射程の関係で有利に戦えます。
あと、露骨にシールドバッシュを狙ってくる人が少なくなりました。
やはり毒矢火矢のDotダメージを警戒しているためでしょうか、以前よりも
スタンした味方に群がる敵軍にピアスといったボーリング戦法は通じなくなってきたかも。
もっとも、元から旨くいく戦法ではないのですが。
しかし部隊実装に伴って気のせいか召還する人が半固定になりつつあるような気がします。
気のせいであればいいのですが…
Wikiでテトリスのことを調べてみたら、テトリスハイなる症状があることがわかりました。
なんでも、テトリスを長時間やっていると思考が最適化されて、気分が明後日のほうに逝っちゃうとか。
今日はFEでアップデートが入りました。
大きなものは部隊実装とスキル調整。というかこれだけです。
部隊はROなどでもよくあるギルド機能のことで、部隊に所属している人は
名前の上に部隊名が表示されます。正直邪魔っぽい。
とはいえFE内に友人とかはあんまりいないので未だソロ。まあそんな感じ。
スキル調整は弓関連だけ書いてみます。
大きく変わったのはポイズンショットとブレイズショット。
両方ともDotダメージの強化等がなされたため、一気に使えるスキルに。
あと地味にエアレイドも消費Powが軽減されたため、連射が可能に。
このため、またサラにはつらい時代になるかも。
弱体化したものはイーグルのみ。
といってものけ反りが減少したため、威力自体には手が加えられていません。
なので以前と変わりなく使えるはず。
…個人的には、パワーシュートの強化を願っていたんですが。
なんでも、テトリスを長時間やっていると思考が最適化されて、気分が明後日のほうに逝っちゃうとか。
今日はFEでアップデートが入りました。
大きなものは部隊実装とスキル調整。というかこれだけです。
部隊はROなどでもよくあるギルド機能のことで、部隊に所属している人は
名前の上に部隊名が表示されます。正直邪魔っぽい。
とはいえFE内に友人とかはあんまりいないので未だソロ。まあそんな感じ。
スキル調整は弓関連だけ書いてみます。
大きく変わったのはポイズンショットとブレイズショット。
両方ともDotダメージの強化等がなされたため、一気に使えるスキルに。
あと地味にエアレイドも消費Powが軽減されたため、連射が可能に。
このため、またサラにはつらい時代になるかも。
弱体化したものはイーグルのみ。
といってものけ反りが減少したため、威力自体には手が加えられていません。
なので以前と変わりなく使えるはず。
…個人的には、パワーシュートの強化を願っていたんですが。
今日ファミコンウォーズDSをクリアしました。ノーマルモードですが。
流石にフォース類全て使える状況だとよほどの事が無い限り敗北はありえません。
明日から何をやろう?
今日は特にやることも無いのでテコンのレベル上げ。
エルダーウィローとエギラを延々と狩ること一時間半。流石に単調な狩りは飽きてきます。
しかしながら効率は高く現在40/30。あと10前後で待望のリンカーです。
今回はヒルクリを用意し、ダメージ計算から駆け足を使わないでの狩りを行ってみました。
属性付加は当然水。威力が違いますね。エルダが6回で沈みます。
問題はエギラ。オートガードも厄介だけど、最大の脅威は暗闇攻撃。
リンカー志望なのでステータスはINTに大部分を振っているため、DEX等が殆ど抜けています。
よって、必要HITは殆どギリギリ。そこに暗闇が来れば空振りが多くなります。
結果、ダメージ効率はがた落ちで長期戦に。回避できないINT型なので被ダメージは高くなります。
当面は我慢するにしても、その内対策を取る必要が出てくるでしょう。多分。
…SS?最近のROでは少女ですら武器を売ってるんですね。怖い時代です。
流石にフォース類全て使える状況だとよほどの事が無い限り敗北はありえません。
明日から何をやろう?
今日は特にやることも無いのでテコンのレベル上げ。
エルダーウィローとエギラを延々と狩ること一時間半。流石に単調な狩りは飽きてきます。
しかしながら効率は高く現在40/30。あと10前後で待望のリンカーです。
今回はヒルクリを用意し、ダメージ計算から駆け足を使わないでの狩りを行ってみました。
属性付加は当然水。威力が違いますね。エルダが6回で沈みます。
問題はエギラ。オートガードも厄介だけど、最大の脅威は暗闇攻撃。
リンカー志望なのでステータスはINTに大部分を振っているため、DEX等が殆ど抜けています。
よって、必要HITは殆どギリギリ。そこに暗闇が来れば空振りが多くなります。
結果、ダメージ効率はがた落ちで長期戦に。回避できないINT型なので被ダメージは高くなります。
当面は我慢するにしても、その内対策を取る必要が出てくるでしょう。多分。
…SS?最近のROでは少女ですら武器を売ってるんですね。怖い時代です。
ヘルボルト卿の電撃ビリリもたいした事はありません。
…せっかくブラックボム作ったのに。
今日はFE。久しぶりにクラウスに行ってきました。
…ログイン直後に敵オリが目の前。さらに周囲は敵AT。
どう見ても人数差オンラインです。本当にありがとうございました。
とまあ冗談を言うわけにもいかないので、周囲を見渡します。
回り一面敵ばっかりですが、味方がちらほら。
とりあえず味方がスタンしたのを見計らってピアスで急場をしのぎます。
側面からヘビスマで何回もやられつつ、敵を吹き飛ばしていくこと1ゲージ半。
ようやく味方が来ました。この段階でもうゲージ差2本近く。
中央で反抗を試みますが、とき既に遅し。
今日は最後に気持ちよくリベンジすることができたものの、
恐ろしいまでの人数差は少しつらいと感じる今日この頃。
…せっかくブラックボム作ったのに。
今日はFE。久しぶりにクラウスに行ってきました。
…ログイン直後に敵オリが目の前。さらに周囲は敵AT。
どう見ても人数差オンラインです。本当にありがとうございました。
とまあ冗談を言うわけにもいかないので、周囲を見渡します。
回り一面敵ばっかりですが、味方がちらほら。
とりあえず味方がスタンしたのを見計らってピアスで急場をしのぎます。
側面からヘビスマで何回もやられつつ、敵を吹き飛ばしていくこと1ゲージ半。
ようやく味方が来ました。この段階でもうゲージ差2本近く。
中央で反抗を試みますが、とき既に遅し。
今日は最後に気持ちよくリベンジすることができたものの、
恐ろしいまでの人数差は少しつらいと感じる今日この頃。
FF11のアトルガンのサントラをiPodに入れました。
FFはやったことはありませんがいい曲です。
今日は土曜あたりの遊公のことを。
74から95ぐらいでの合同2PTでタナトスタワーに行ってきました。
流石に大人数になると支援とかよくわからなくなってきます。
人も多いし敵も多いので乱闘状態。
火力だけは無駄にあるので敵は瞬殺できますが、耐久力は所詮後衛。死ぬときは本当に一瞬。
一応普通に進める最上部まではいけました。
あと、スパノビ育成についても。SS取ってるしね。
今日+10トリプルハリケーンスティレットを買いました。ボーンドより強くてびっくり。
STRが殆ど無いのでダメージ補正よりも攻撃力のほうが大きく作用するみたい。
サイズ関係ないので小型のサソリに対しても高い火力を出せて(゚д゚)ウマー。
@7でOCが10に。結構先は長いようです。
FFはやったことはありませんがいい曲です。
今日は土曜あたりの遊公のことを。
74から95ぐらいでの合同2PTでタナトスタワーに行ってきました。
流石に大人数になると支援とかよくわからなくなってきます。
人も多いし敵も多いので乱闘状態。
火力だけは無駄にあるので敵は瞬殺できますが、耐久力は所詮後衛。死ぬときは本当に一瞬。
一応普通に進める最上部まではいけました。
あと、スパノビ育成についても。SS取ってるしね。
今日+10トリプルハリケーンスティレットを買いました。ボーンドより強くてびっくり。
STRが殆ど無いのでダメージ補正よりも攻撃力のほうが大きく作用するみたい。
サイズ関係ないので小型のサソリに対しても高い火力を出せて(゚д゚)ウマー。
@7でOCが10に。結構先は長いようです。
ミサイル怖いよ。
とりあえず防衛にお金をかけてくれるといいのですが、そうすると
人権屋が鬱陶しいわけで。
今日はFE。
最近は前線に出る機会がすっかり減ってしまったせいか、後方支援がメインに。
とはいえ、前線に全くでないことはありません。40だしね。
あと、今回は調子の悪いデスクトップのほうでプレイしてみました。
超重たいです。どうなってるのやら。
でも鯖自体は強烈なラグとかは無かったのでいい感じに弓で狙うことができました。
ただ、今回の戦略目標であったニコナで工作員疑惑が。
珍しいというかありえない位置にキープが建っててびっくり。
クリスタルが周囲に全く無い状況下の中、善戦むなしく敗北。
こんな日もあります。い㌔自分。
とりあえず防衛にお金をかけてくれるといいのですが、そうすると
人権屋が鬱陶しいわけで。
今日はFE。
最近は前線に出る機会がすっかり減ってしまったせいか、後方支援がメインに。
とはいえ、前線に全くでないことはありません。40だしね。
あと、今回は調子の悪いデスクトップのほうでプレイしてみました。
超重たいです。どうなってるのやら。
でも鯖自体は強烈なラグとかは無かったのでいい感じに弓で狙うことができました。
ただ、今回の戦略目標であったニコナで工作員疑惑が。
珍しいというかありえない位置にキープが建っててびっくり。
クリスタルが周囲に全く無い状況下の中、善戦むなしく敗北。
こんな日もあります。い㌔自分。
司令塔を用意したビットマンは多分最強。
輸送車すら重戦車の攻撃をらくらく防ぐことができます。
今日はこの前行ってきたタナトスタワーについて書いてみます。
SSは外観を撮影してみました。
外観MAPでは通常よりも引いた視点で動かすことができるため、
かなり遠くにあるタナトスタワーが格好良く見えます。うん。
ちなみに中は結構入り組んでいました。ロビーらしきところには
リヒタルのほうの人が受付をしてたり、そこで契約書を書いたり。
…報酬は?
内部ではライトワードの強化版であるデスワードや、
ミミックの強化版であるエンシェントミミックなど新しい敵が盛りだくさん。
当然今までの敵も大量です。
結構広い空間が続くので、気づいたら囲まれていることもしばしば。
とはいえそこまで酷い敵はいませんでした。階層が結構あるので、
ひょっとしたら上層は凄いことになっているのでしょうか?
輸送車すら重戦車の攻撃をらくらく防ぐことができます。
今日はこの前行ってきたタナトスタワーについて書いてみます。
SSは外観を撮影してみました。
外観MAPでは通常よりも引いた視点で動かすことができるため、
かなり遠くにあるタナトスタワーが格好良く見えます。うん。
ちなみに中は結構入り組んでいました。ロビーらしきところには
リヒタルのほうの人が受付をしてたり、そこで契約書を書いたり。
…報酬は?
内部ではライトワードの強化版であるデスワードや、
ミミックの強化版であるエンシェントミミックなど新しい敵が盛りだくさん。
当然今までの敵も大量です。
結構広い空間が続くので、気づいたら囲まれていることもしばしば。
とはいえそこまで酷い敵はいませんでした。階層が結構あるので、
ひょっとしたら上層は凄いことになっているのでしょうか?
今日は気分を変えて妹に気の効いたタイトルを考えてもらいました。
意味なんてシラネ。
久々にFEです。あんまり操作についていけなかったもので、
今日は裏方と召還に徹します。
具体的には輸送ナイトとかレイスとか。
最前線で戦闘する歩兵も確かに重要ですが、このゲームで真に必要なものは
まちがいなくクリ銀や召還、輸送ナイトなどの裏方さんです。
裏方さんのおかげでクリスタルが効率よく回り、レイスやナイトなどが非常に多く出せるわけです。
クリ銀さんは誰かがやってたので、輸送ナイトの仕事について書いてみます。
召還はアイテムを使えないのでHPがなくなると殆ど仕事が残ってないわけです。
下手に攻めて撃墜数を稼がれるわけには行かないので。
となると、安全かつ高速移動を活かせる輸送が適任というわけです。
具体的な仕事は簡単。遠くでクリスタルを採掘している方からクリを頂き、
それをクリ銀に渡すだけ。最前線に行かない分かなり安全だし、
何よりクリ輸送による効率化の恩恵はかなり大きいはず。
確かに裏方役の経験値入手量は殆どありませんが、
戦争に勝つ確率は劇的に上がりますし、何より「ありがとう」という言葉がうれしかったり。
意味なんてシラネ。
久々にFEです。あんまり操作についていけなかったもので、
今日は裏方と召還に徹します。
具体的には輸送ナイトとかレイスとか。
最前線で戦闘する歩兵も確かに重要ですが、このゲームで真に必要なものは
まちがいなくクリ銀や召還、輸送ナイトなどの裏方さんです。
裏方さんのおかげでクリスタルが効率よく回り、レイスやナイトなどが非常に多く出せるわけです。
クリ銀さんは誰かがやってたので、輸送ナイトの仕事について書いてみます。
召還はアイテムを使えないのでHPがなくなると殆ど仕事が残ってないわけです。
下手に攻めて撃墜数を稼がれるわけには行かないので。
となると、安全かつ高速移動を活かせる輸送が適任というわけです。
具体的な仕事は簡単。遠くでクリスタルを採掘している方からクリを頂き、
それをクリ銀に渡すだけ。最前線に行かない分かなり安全だし、
何よりクリ輸送による効率化の恩恵はかなり大きいはず。
確かに裏方役の経験値入手量は殆どありませんが、
戦争に勝つ確率は劇的に上がりますし、何より「ありがとう」という言葉がうれしかったり。
昔、ゼルダの伝説で鶏を苛めると壮大な仕返しがありましたね。
あれは凄かった。物凄い数でした。
何で鶏かというと、2次職新スキルを取ることができたから。
でも今日はテコンのお話。
昨日テコンになったので今日は早速実力のほどを調べてみることに。
さあ早速ウィローをしばきに行きます。
が、与ダメージは1。ずっと1。SSは合成ではありません。
こりゃINT極振りはオワタ?と思われましたが、駆け足スキルを取ることで攻撃力が上昇することが判明。
さっさとJOBを上げて駆け足を7に。こりゃ楽々。
しかもLvが上がればスパノビ同様ブーストがかかるのでさらに(゚д゚)ウマー。
…まあエルダーウィロー3機に囲まれると死ぬしかないのですが。
パンボイスの解説とかは気が向いたときに。
あれは凄かった。物凄い数でした。
何で鶏かというと、2次職新スキルを取ることができたから。
でも今日はテコンのお話。
昨日テコンになったので今日は早速実力のほどを調べてみることに。
さあ早速ウィローをしばきに行きます。
が、与ダメージは1。ずっと1。SSは合成ではありません。
こりゃINT極振りはオワタ?と思われましたが、駆け足スキルを取ることで攻撃力が上昇することが判明。
さっさとJOBを上げて駆け足を7に。こりゃ楽々。
しかもLvが上がればスパノビ同様ブーストがかかるのでさらに(゚д゚)ウマー。
…まあエルダーウィロー3機に囲まれると死ぬしかないのですが。
パンボイスの解説とかは気が向いたときに。
やっとファミコンウォーズDSも終盤に突入。
モップうざいよモップ。
今日はノビ育成続き。
流石に大型パッチが当たった直後の鯖の重さは凄まじいものがあります。
動きにもたつきがいくらか見えます。
さて、育成ですがSSのとおりテコンになりました。
Hustlerでの大量のカプラポイントを使って赤POTを大量生産。
その後ノビに渡して大量消費。しばらくはこの線で育成にブーストをかけることができそうです。
これからソウルリンカーにしていくわけですが、一体どんなステ振りにするべきなのか
さっぱりわかりません。まあ気長に育てていけばわかるのかな。
何にせよSTRに数値が振れず、武器も搭載できないのでいくらかはSTRに振るべきなのか、
あるいは育成支援を頼むのか、そこが問題。
できれば一人で頑張りたいところ。
モップうざいよモップ。
今日はノビ育成続き。
流石に大型パッチが当たった直後の鯖の重さは凄まじいものがあります。
動きにもたつきがいくらか見えます。
さて、育成ですがSSのとおりテコンになりました。
Hustlerでの大量のカプラポイントを使って赤POTを大量生産。
その後ノビに渡して大量消費。しばらくはこの線で育成にブーストをかけることができそうです。
これからソウルリンカーにしていくわけですが、一体どんなステ振りにするべきなのか
さっぱりわかりません。まあ気長に育てていけばわかるのかな。
何にせよSTRに数値が振れず、武器も搭載できないのでいくらかはSTRに振るべきなのか、
あるいは育成支援を頼むのか、そこが問題。
できれば一人で頑張りたいところ。
うっかりニンテンドーDSの充電を忘れてしまいました。
ファミコンウォーズDSをやりながら電池が切れないかガクガクブルブルしながらのプレイ。
明日、久々にROの大型パッチが当たることになりました。
というわけでソウルリンカーを作ってみようと思い、ノビ君を作りました。
SSにも書いてありますが名前はHypocrite。辞書から適当に引っ張ってきました。
確か意味は偽善とか、そんな感じ。
早速初心者訓練所へ。
久々に来て見たのですが、また大きく変化を遂げててびっくり。
戦闘訓練にスポアまでいました。多分勝てないな。うん。
あとは楽しい質問形式による職業診断。
空を飛んだりとか、服が落ちてたりとか。そんなのばっかり。
で、結果はアコライト系列でした。
…通産4度目の結果。どうなっているのやら。
ファミコンウォーズDSをやりながら電池が切れないかガクガクブルブルしながらのプレイ。
明日、久々にROの大型パッチが当たることになりました。
というわけでソウルリンカーを作ってみようと思い、ノビ君を作りました。
SSにも書いてありますが名前はHypocrite。辞書から適当に引っ張ってきました。
確か意味は偽善とか、そんな感じ。
早速初心者訓練所へ。
久々に来て見たのですが、また大きく変化を遂げててびっくり。
戦闘訓練にスポアまでいました。多分勝てないな。うん。
あとは楽しい質問形式による職業診断。
空を飛んだりとか、服が落ちてたりとか。そんなのばっかり。
で、結果はアコライト系列でした。
…通産4度目の結果。どうなっているのやら。
車を止めさせてもらっている駐車場があまりにも雑草多すぎなので、
除草剤を買ってきました。でも天候悪かったから今日は撒きませんでした。
今日はFE。ROとかもあるけどFEです。
11時近くの戦略目標もそろそろ時間切れ。ニコナ街道は占領してあるので、
あとは敵の侵攻さえ阻むことができればとりあえずは目標達成。
というわけでホルはニコナ周辺各国に一気に宣戦布告しました。
そんなわけで攻撃戦。人数差はちょっとあるけど特に問題なし。
…だけど今日はかなり不調。チャンスを物にできなかったり妨害されたりで
リズムが滅茶苦茶です。敗色濃厚な状態でレイスを出そうとしたら
崖と石に挟まって行動不能になったり。もうね、もちつけ自分。
が、しかし広範囲に布告を行った成果が出たのか目標は達成。
その後の本土防衛戦でもPT組んでもらったりして、
何とか落ち着いて対処できるようにもなりました。
人数差はこちらが不利だった気がするけどそうは思えない強さを発揮。
最後の最後で1勝を取ることができました。
負け越しですが。それでも今日は気持ちよく寝られそうです。
除草剤を買ってきました。でも天候悪かったから今日は撒きませんでした。
今日はFE。ROとかもあるけどFEです。
11時近くの戦略目標もそろそろ時間切れ。ニコナ街道は占領してあるので、
あとは敵の侵攻さえ阻むことができればとりあえずは目標達成。
というわけでホルはニコナ周辺各国に一気に宣戦布告しました。
そんなわけで攻撃戦。人数差はちょっとあるけど特に問題なし。
…だけど今日はかなり不調。チャンスを物にできなかったり妨害されたりで
リズムが滅茶苦茶です。敗色濃厚な状態でレイスを出そうとしたら
崖と石に挟まって行動不能になったり。もうね、もちつけ自分。
が、しかし広範囲に布告を行った成果が出たのか目標は達成。
その後の本土防衛戦でもPT組んでもらったりして、
何とか落ち着いて対処できるようにもなりました。
人数差はこちらが不利だった気がするけどそうは思えない強さを発揮。
最後の最後で1勝を取ることができました。
負け越しですが。それでも今日は気持ちよく寝られそうです。