忍者ブログ
ラグナロクオンラインとか日々の出来事が中心の日記帳です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
著作権について
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved. (c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(08/22)
(08/19)
(07/29)
(10/01)
(08/19)
(07/26)
(07/25)
最新記事
(04/28)
(04/21)
(04/15)
(04/14)
(04/12)
(04/09)
(03/24)
(03/22)
(03/19)
(03/16)
(03/11)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Hustler
性別:
非公開
自己紹介:
Tia鯖でクラウンとして活動しています。毎週火曜日に蚤の市でマリオネットコントロールを行うマリオ屋をやるのが最近のマイブーム。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日あっさりテトリスDSのエンディングを見れちゃいました。
200ラインは結構慣れればいけるものですね。

プロンテラ

今日も今日とてマリオ屋開始。
当然お客もあんまり来ないのでテトリスDSをやりながらまったり待つこと数分。
いつもご利用してもらってるアサクロさんが来ました。

プリ+クラウン+パラの支援フルコースでの毒薬製造はいつ見ても圧巻です。
成功確率90パーセントってどこかのスナイパー並なんですが。
のんびりとしつつ、製造を手伝いましたよ。ええ。

その後しばらく他のお客さんを待ってたけれど、全然来ない。
まあいつものことなのですが。
…確か蚤の市がアルベルタにあったっけ。来週はそっちでやってみようかな?
PR
昨日テトリスを買いました。DSの。
これで通勤中は快適に楽しめそうです。

ダガー島

今日は配属も第一志望で決まったので気分よくFE。
ランクが下がっても援軍が来なくても泣かないで頑張る。

SSはダガー島の防衛戦。敵から得たクリを輸送してる途中です。
前半うまいこと中央を取ることができたものの、支配領域ではやや負け気味。
そして被撃墜数の差が徐々にリードを奪っていきます。

後半、ホルが敵オベを何個か破壊し、支配領域の逆転に成功。
その後は一進一退の攻防が続き、惜しくも敗北。やはり被撃墜数および崖下からの
レイン攻撃にやられてしまいました。
無駄にHPを多く削られた結果回復財を一気に使い切ってしまい、
成績には不満の残る結果に。

数分後、今度は攻撃側で攻め返します。
やはり攻めのやや優位なMAPなのか、中央をかなりスムーズに取ることに成功。
その後は橋をわたってくる敵を一方的に攻撃しては討ち取っていく展開に。

途中何度か召還を主軸に橋を渡ってきたものの、こちら側のレイスとナイトの連携および
囮役のジャイのおかげであっさり鎮圧。結果としては約1ゲージ差の勝利に。
ちなみに成績は3位でした。

ダガー島に限ったことではないのですが、最近敵側にピアス狙いの弓スカがいると
それだけで前衛と後衛の連携があっさり崩れてしまうことがよくあります。
ただでさえ連携の取れないホルにとってこれはよろしくない。
とはいえ、それだけのためにイーグルで狙うと今度は皿の脅威をオリがもろに受けることに。
ここら辺の状況判断が今後局地戦で考えないといけないかな。
ねんがんの ダークガントレットを てにいれたぞ!!
…単にリングがあまってたので40装備を集め始めただけなんですが。

初PT

今日は勇気を出してPTを作ってみました。我ながら大胆ですね。
何時もソロ生活だったのに珍しいことですよ。ええ。

とりあえずPTを作るにはPTメンバーを探さないといけないわけです。
というわけでPTメンバーを探すことに。
…ここで問題が一つ。どうやって探すかということ。

最初に戦争前に集めることを考えましたが、そもそも1分では周囲を探すのに手一杯。
ということで戦争中ドサクサ紛れに募集要項を出してみることに。
ねらい目としては開幕のクリ堀中か。とりあえず開戦後、クリ周囲を探してみる。

予想通り4~6人います。というわけで適当にPT要請を出してみる。
そりゃあもうPT編成とか考えてませんよ。やったことないですし。
ともかく、無事PTを作ることができました。

感想:うん。凄くいい。

PT会話で伝達もできるし、PTメンバーだけ名前の色が変わってるから
相手のピンチに対応しやすい。しかも敵を狙うときも袋叩きがやりやすい。
なにより多人数だからいつもの5倍強くなった気がする。うん。

結果的に戦争はボロ負けでしたが、初めて組んだPT戦はとても楽しくできました。
今日は気持ちよく寝られそうです。
今日は休日。でも雨だったので少しがっかり。

囚われの…

一昨日攻略したロクマール古戦場跡により、目標を達成することができました。
目標を達成すると、SSの右側の店員が通常では得られない、
すばらしいアイテムを売ってくれます。

現在購入したものは、Lv40の装備品を2点購入した状態。つまり
今回被ってなければ後2点でセット装備になるわけです。
それでは買いに行ってみましょう!

…アレ?
おかしいな…確かに目標を達成したのに売っているアイテムが
見たこともない低Lvの装備・・・?
そんな馬鹿な、目をゴシゴシしてもう一度確認。

ヴァインボウ(弓)         攻撃59/男女/Lv3/Ring2

( ゚д゚)…

そういえば、新しい装備のアップデートもしてたんですね。
ハハハハ、すっかり忘れてましたよ。こっちに入っているとは予想外でしたが。

orz
任天堂のスマブラXの紹介ムービーが公開されてました。
…なんでコナミのソリッド・スネークが入ってるの?

アイン炭鉱01

今週の遊公はアインブログにいってきました。煙いところです。
街中には茶色とか赤色の霧でよく見えません。
よくマスクなしでカプラ職員は仕事をしているなあと少し感心。

で、SSは炭鉱での戦闘。編成はSSのとおり、前衛3後衛2の組み合わせです。
今回はブラギを使っても殲滅速度が上がらないので小さい熊はArVとかHF頼りになりがちです。
また、自爆するからHP高くても一瞬で瀕死になることもしばしば。

結局、自爆での死亡が1回だけでわりと安全に狩ることができました。
ちなみにBOSSには会うことはできませんでした。といっても会いたくはないんですが。

と、こんな感じで今日はここまで。今週は色々疲れたのでぐっすり寝ることにしよう。
会社の研修もそろそろ終盤。
予定通り作業は終了。ここ1週間は大変でした。

ブローデン01

今日はホルの作戦目標の最終日。ちなみに現在の達成数19/20。
というわけで12時締め切りのラストチャンスに当たるブローデン古戦場跡での攻撃戦に参加。
ブローデン古戦場跡は防衛側の周囲にクリ4個、攻撃側に4個のMAPですが、
キープ位置やクリの位置の都合上防衛有利のMAPです。

序盤、ゲブ側は先手を打って右下の小島を経由してホル側キープに攻め込みます。
当然ホル側もすぐに迎撃に入り、何とか押し返すことに成功します。
…実はこのとき壁ギリギリで吹き飛ばされたとき、エリア外に飛ばされてMAPから出ちゃいました。
すぐさまエリアから撤収→復帰でキープ前に戻りました。
流石にこのバグはどうかと思いますよ■e。

その後は中央~東側を中心に戦闘に参加。崖上からのレインや魔法を妨害しつつ、
崖下での戦闘なので厳しい展開に。しかしホル側は中央で長時間レイスでの妨害に成功。
そのため、崖下での戦闘を有利に進めつつ、敵の進軍を妨害することに成功。

終盤、敵レイスおよび多数のナイトで中央を攻撃し、こちら側のレイスや巨人を排除したものの、
歩兵でのナイトおよびレイス排除に成功した結果、最後までホル側が坂を死守し、
戦争に勝利しました。ちなみにランクは3位だったかな。

現在、ホルが作戦目標をキープしているので、このまま頑張れば目標達成できそうです。
明日が楽しみ。
いくら間に合いそうにないとはいえ、残業を前提に予定を組んでそれを提出するのは
いけないと思います。申請しに行く身にもなっていただきたく。

ホル大門

今日はマリオ屋に人が来なかった&この前出てきたカリツCのお金が手に入ったので
ROを終了してFEに。時間も押しているので1戦だけ。SSは取り忘れているので適当なものを。

今日はダガー島の防衛戦。戦争開始時に回復アイテムを殆ど搭載していない、
非常にまずい展開からスタート。不安がよぎります。

序盤から中央の取り合いにもつれ込み、鬱陶しい草とか木とかに視界を遮られながら
イーグルで皿とかを攻撃。魔法怖いしね。
と、そうこうしているうちにホル側はジャイやレイスなど積極的に召還を行い、
中盤には中央をほぼ制圧することに成功。橋の上にいる敵は回避を行いにくいので
イーグルが面白いように当たります。ウマウマ。

と、この段階で各種POT類が切れてしまったので、クリスタルを回収しつつ、
彫った分とクリ銀の在庫を使ってナイトに。この段階でホル側のナイトは4機以上。
敵側は殆ど召還が残っていない展開だったので、敵召還を最後まで封殺することに成功。
終盤、再び中央の取り合いになったものの、中盤のリードを活かしてホル側の勝利。
防衛戦久々の勝利です。

ちなみに獲得したリングは、戦闘時間3+ランク3+戦闘成績2で8個いただきました。
ここまで多くもらえたのは久しぶりかな。ちなみに順位は13位でした。

なかなかいい気分なので今日はここまで。
FEでも友達が欲しいなあと思い始めた今日この頃。

追記
最近コメントに見たこともない英語のコメントが多数見受けられたので、
削除と拒否設定をしてみました。英語だけのコメントだとはじかれるのであしからず。
タイトルどおり、今日FEのアップデートがありました。
更新内容は公式に大まかには書いてあります。
なので今回は弓の変わったところだけ。相変わらずSSは特に関係はありません。

爆発1

まず第一に変わったところは、スパイダーウェブの強化。
強化といっても威力や弾速ではなく、蜘蛛の巣状態の効果時間延長。
従来は6秒前後といまいちな性能だったのですが、アップデート後では驚愕の20秒に。
20秒もあるとかなりの足止めになります。対ウォリ戦では結構有利。
当てにくさは相変わらずなのでヒットさせることができればかなり強力です。

次にピアッシングシュート。
こちらは消費pwが100から72に下がり、使い勝手が向上。
追っ手の妨害や敵召還の妨害などさまざまな用途に使いやすくなりました。
…ただ隙の大きさは相変わらずなので攻撃を食らうと発射しないのは何時もどおり。

あと、関係ないけどリングの取得ルールにも改定が加えられました。
改定後は負けてもランクによる一定のリングを取得できるようになりました。
…リング供給過剰にならなければいいけど。

色々あったけど今日はここまで。
折り目の消えたズボンに使ってみました。ズボンプレッサー。
30分ちょっとであっという間に新品同様の折り目が。アイロンよりいいかも。

マリオ支援01

今日は久々にマリオ屋を営業。最近やってないしね。
何時もプロ南で営業してます。ほかは蚤の市のときにたまにアルベルタに行くぐらいかな。

iTunesで音楽を聴きながら待つこと1時間。
久々にお客さん来ました。といっても所属しているギルドの人の友人なのですが。
とりあえず毒薬製造の支援を行いました。結果は25個できたとか。
報酬ももらえたので大満足。

と、気がついたらブログ開始からもう1月過ぎてるわけですが。
結構長続きしてるかな。書くネタはそんなにないけど続けられるまでは頑張るつもり。
昨日の12時に帰ってきました。
渋滞なくてよかった。思ったよりもスムーズでした。

木01

久々にFEを起動しました。SSは木。首都にある木です。
もちろん意味は特になかったり。

最近戦争中に喧嘩が起こるという話を聞いて少し思ったことを。
作戦に関する意見や反論はあってしかるべきだと思う。けど
誹謗中傷が混じった意見や反論はどうかと思う。ほかのPCにも
中の人がいることを忘れてはいないだろうか?
意見のぶつかりあいでヒートアップしすぎてないだろうか?
そこらへんをしっかりと考えてしかるべきだと思う今日この頃。

意見の言い方がどうとか、○○がどうとか、そんなことばっかり。
ゲームなんだからもう少しマターリしようよ。次頑張って勝てればいいじゃないか。

と、今日の交流会でも話題になった一こまでした。
温泉に入ってきました。
温泉自体が新しくなっててびっくり。

今日は色々と忙しかったので画像は省略。
といっても書くような内容はそんなにはないのですが。

晩御飯にカレーを食べました。
チキンカレーです。鳥さんです。ウマウマ。
うちのカレーには具が肉しか入ってません。ほかのニンジンとかは全部
ジューサーにかけてしまうので殆ど残ってません。
だからカレー自体がトマトジュースみたいなとろみがついてます。ウマウマ。
鶏肉もそのまま入れないで一回フライパンで調理したものを入れてるので
煮崩れなし。ウマウマ。

明日食べればもっとおいしいのだろう。
明日が楽しみ。あと、明日には家に帰宅。渋滞((;゚Д゚)ガクガクブルブル
はい、またROとかFEとか関係ない画像です。
決してプレイオンラインPASSを忘れたとかそういうわけではないです。

実家その1

今鍋を沸騰させてます。これからカニを入れるわけです。
カニはまだ凍っています。つまり晩御飯はいつになるかはよくわかりません。
…お腹減った。

あと、下ののオレンジジュースは真っ赤なオレンジジュースです。
決してトマトジュースではありません。
普通のオレンジジュースと比べて結構酸味が強くなってて酸っぱいですが、
味のほうはとってもおいしい飲み物です。
たしかシチリア産オレンジを使ってるとか何とか書いてありました。

実家のお手伝いが色々あるのでROとかつなぐ時間がそんなにありません。
働くために実家に帰ってるわけじゃないんですが、そういうものです。多分。
6時間かけて実家に着きました。
高速道路の渋滞は地獄です。本当に。

MyPC

実家に帰ってきた時間も遅いので、今日は何時も使ってるノートPCの画像を載せてみました。
ノートPCはDELLのPCです。携帯電話のカメラからの画像なのでちょっと画質が汚め。
割と大きいです。しょうゆのビンやCDのケースが小さく見えます。
左上に移ってるのはトリビアの泉。現在進行形で流れています。

ROとFEなどのゲーム系や画像処理などでは性能面では困ることはなく、
これ一台で家の中の殆どの処理を任せているえらい子です。
ほかにもPCはあるのですが、基本的にメインはこのノートPCです。

後は何を書こうかな…特にないや。
しばらくはのんびり休暇をすごします。はい。
会社から帰ってきたらもうへとへと。
実家に帰るのは明日に変更になりました。渋滞(゚д゚)マズー

騎士団その3

はい、今日はマリオ屋ののち騎士団にいってきました。
編成はSSのとおり。相変わらずブラギオンラインで皆を援護です。後たまにArV。

さて、騎士団でBaseLvとJobLvが久々に上がりました。やったやった。
BaseLvUPのポイントは全部INTに振っちゃいました。SP多いほうがいいしね。
で、本題はここから。Jobポイントを使ってついに覚えましたよ。タロット。
早速使ってみます。が、

スキル使用失敗


…当たらない。流石に8%じゃめったに当たりませんか、そうですか。
効果もランダムな分、本格的に使えそうになるにはLv5が前提になりそうな予感。

あと、カリツC拾いました。このブログを書いてから2回目です。
一応SSは張っておこうかな。同じやつだけど。

カリツC
日中は夏のような気温でした。
とはいえ一日中社内にいたので特に感想はないんですが。

街角01

SSに特に意味はないです。街角のゴブリンブックおじさんです。
ゲーム序盤にゴブリン系列が落とすゴブリンブックを買い取ってくれるいいおじさんです。
…正直、単価を考えると微妙なんですが。
あと、似たような人にチーズ好きな兵士がいたかな。そちらのほうのSSはまた今度。

今日は他国の戦争に参加。ネツァワル国側に防衛として参加。
やっぱり噂どおり「がおー」と言ってくれます。猛獣です。
全体的に戦ってみたところ、ホルとの大きな違いは意識の差かな。
ネツは支援要請を出したら、すぐさま支援要請を出した場所に
まとまった人数が駆けつけてくれることが多く、結果として戦線を崩すことなく防衛成功。
この支援要請後の動きはホルは見習うところがあると思う。

FEの話はこんな感じであとは連絡。
明日は実家に帰るので多分更新しないかな。
といってもこのブログを見ている人はそんなに多くないからどうでもいいような。
忍者ブログ [PR]