ラグナロクオンラインとか日々の出来事が中心の日記帳です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
著作権について
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(08/22)
(08/19)
(07/29)
(10/01)
(08/19)
(07/26)
(07/25)
最新記事
(04/28)
(04/21)
(04/15)
(04/14)
(04/12)
(04/09)
(03/24)
(03/22)
(03/19)
(03/16)
(03/11)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Hustler
性別:
非公開
自己紹介:
Tia鯖でクラウンとして活動しています。毎週火曜日に蚤の市でマリオネットコントロールを行うマリオ屋をやるのが最近のマイブーム。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつの間にか凄く寒くなってます。
ついこの前まで暖かかったのに。
シムシティDS2はのんびり進行。
地区を建てては金を貯めて樹木を生産。
経済基盤は十分軌道に乗っているので、
後は大地震でもなければ落ち着いて攻略できそうな予感。
ついこの前まで暖かかったのに。
シムシティDS2はのんびり進行。
地区を建てては金を貯めて樹木を生産。
経済基盤は十分軌道に乗っているので、
後は大地震でもなければ落ち着いて攻略できそうな予感。
PR
シムシティDS2は温暖化の結末に挑戦。
あたり一面汚染だらけ。何という悲しい世界。
そんな世界でも何事もなく聳え立つ大樹はやはり凄いと思った。
永夜抄を攻略開始。
ゲームルールが今までとは違って結構難しい。
火の玉みたいなのが速度によって出たり消えたり。
後刻符とかいうのがあんまり集まらない。
どうやったら効率よく稼げるのだろうか。
あたり一面汚染だらけ。何という悲しい世界。
そんな世界でも何事もなく聳え立つ大樹はやはり凄いと思った。
永夜抄を攻略開始。
ゲームルールが今までとは違って結構難しい。
火の玉みたいなのが速度によって出たり消えたり。
後刻符とかいうのがあんまり集まらない。
どうやったら効率よく稼げるのだろうか。
シムシティDS2は象徴完成まであと少し。
汚染もほぼ問題ないので後は時間がかかるだけ。
エンディング後はどうしようか。
そろそろシムシティDS2も終わってしまうので、
何かしら新しいソフトを買おうかな。
とりあえず候補は色々あるけれど、
長く遊べるものがあれば一番。
汚染もほぼ問題ないので後は時間がかかるだけ。
エンディング後はどうしようか。
そろそろシムシティDS2も終わってしまうので、
何かしら新しいソフトを買おうかな。
とりあえず候補は色々あるけれど、
長く遊べるものがあれば一番。
シムシティDS2は土地が足りなくなってきました。
象徴も建てたしそろそろゴールも近いのですが、
高密度を建てられる面積が足りるかな…?
妖々夢は5タイプ目も攻略。
ここまでのエクストラの戦績は50戦5クリア。
10回やれば1回はクリアできる確率。これでも前作よりは高いはず。
前回はリプレイ保存をプレイ回数として2周回してようやく1回だったから、
進歩しているんだなあとしみじみ。
象徴も建てたしそろそろゴールも近いのですが、
高密度を建てられる面積が足りるかな…?
妖々夢は5タイプ目も攻略。
ここまでのエクストラの戦績は50戦5クリア。
10回やれば1回はクリアできる確率。これでも前作よりは高いはず。
前回はリプレイ保存をプレイ回数として2周回してようやく1回だったから、
進歩しているんだなあとしみじみ。
妖々夢はやっと1キャラ完全攻略。
さああとは2キャラ4タイプ。
しかしどの弾幕も完全に安定するのは程遠いなあ。
シムシティDS2は大分軌道に乗ってきました。
とはいえ原因のよくわからない大気汚染はどうしたものか…
さああとは2キャラ4タイプ。
しかしどの弾幕も完全に安定するのは程遠いなあ。
シムシティDS2は大分軌道に乗ってきました。
とはいえ原因のよくわからない大気汚染はどうしたものか…
シムシティDS2はいきなり高難易度化にびっくり。
維持費が激増していたため3000$の収益が一気にマイナスに。
これはきつい。一個前の時代で頑張ればよかったなあ。
妖々夢はようやく全キャラで一通りクリア。
ここまでの取得カードは23枚。
あと37枚を何処で入手すればよいものやら…
維持費が激増していたため3000$の収益が一気にマイナスに。
これはきつい。一個前の時代で頑張ればよかったなあ。
妖々夢はようやく全キャラで一通りクリア。
ここまでの取得カードは23枚。
あと37枚を何処で入手すればよいものやら…
シムシティDS2は近代化の波にもまれています。
特に痛いのは水関連。
従来とは違って範囲形になったのが特につらく、
一箇所に集中的に水関連施設を建てても意味がなくなっています。
妖々夢は半分くらいのキャラでクリア。
もちろんノーマルですが。
やはりボムの数が前作よりはるかに多く自機の数もこれまた多いためか、
前作よりはサクッとクリアできた気がします。
…スペルカードの回収はその分厳しいものですが。
特に痛いのは水関連。
従来とは違って範囲形になったのが特につらく、
一箇所に集中的に水関連施設を建てても意味がなくなっています。
妖々夢は半分くらいのキャラでクリア。
もちろんノーマルですが。
やはりボムの数が前作よりはるかに多く自機の数もこれまた多いためか、
前作よりはサクッとクリアできた気がします。
…スペルカードの回収はその分厳しいものですが。
紅魔郷はやっとエクストラ攻略。
最後のスペカまで如何に残機とボムを持っていけるかが重要な気がします。
とりあえず自分がボムを使いそうなのは、道中で2回、中ボスで2回、
ボスでは分身で1回、迷路で1回、最後の前で1回。
ゲーム中で手に入る残機数は4だからボムは15個だから半分ぐらい使えるのかな?
と、いうわけで妖々夢開始。
…ゲーム内容がよくわかりません。
何かいきなりボーナスが出てきちゃうし。
ボムとかいきなり性能変わっちゃうし。
ちゃんと説明書読まないとダメだなあ。
最後のスペカまで如何に残機とボムを持っていけるかが重要な気がします。
とりあえず自分がボムを使いそうなのは、道中で2回、中ボスで2回、
ボスでは分身で1回、迷路で1回、最後の前で1回。
ゲーム中で手に入る残機数は4だからボムは15個だから半分ぐらい使えるのかな?
と、いうわけで妖々夢開始。
…ゲーム内容がよくわかりません。
何かいきなりボーナスが出てきちゃうし。
ボムとかいきなり性能変わっちゃうし。
ちゃんと説明書読まないとダメだなあ。
とりあえず紅魔郷をサクッと攻略。
巫女さんっぽいキャラで一応ノーマルをクリア。
やはりSTGはパターンと気合で何とかなるものです。
Civは拡張版の方をプレイ。
なんだか処理が重たい気がします。
もっさりはやだなあ。
巫女さんっぽいキャラで一応ノーマルをクリア。
やはりSTGはパターンと気合で何とかなるものです。
Civは拡張版の方をプレイ。
なんだか処理が重たい気がします。
もっさりはやだなあ。
Civ4のお話でも。
将軍にも大分なれてきたので、
難易度を貴族に上げてみました。
開幕は半島の端っこからスタート。
首尾よく2つ目の都市を作ろうと思ったら、
いきなりNPCの都市で出口をふさがれてしまいます。
もう少し書道を考えないとダメだなあ。
将軍にも大分なれてきたので、
難易度を貴族に上げてみました。
開幕は半島の端っこからスタート。
首尾よく2つ目の都市を作ろうと思ったら、
いきなりNPCの都市で出口をふさがれてしまいます。
もう少し書道を考えないとダメだなあ。
Civ4は将軍プレイ中。
不満は無いからいきなり宣戦布告すると大変あせります。
特に鉄がない状態だと防御の要が長弓兵しかいないので、
メイス兵が来たらかなり死ねる。
やはり最初から準備しないとね。
防御ぐらいは。
不満は無いからいきなり宣戦布告すると大変あせります。
特に鉄がない状態だと防御の要が長弓兵しかいないので、
メイス兵が来たらかなり死ねる。
やはり最初から準備しないとね。
防御ぐらいは。
Civ4の話題に終始してみます。
将軍2回目。
他国との取引がなかなか難しい。
安い技術をとり忘れてると後々面倒な事にもなるし、
かといって先端技術を渡すのも考え物。
何とか相手を出し抜けるよう、
うまく取引できるようにならないと。
将軍2回目。
他国との取引がなかなか難しい。
安い技術をとり忘れてると後々面倒な事にもなるし、
かといって先端技術を渡すのも考え物。
何とか相手を出し抜けるよう、
うまく取引できるようにならないと。
Civ4はパンゲアプレイ中。
モンテはやたらに好戦的だから困る。
それでも難易度補正でサクサクでしたが。
今週もあと1日。
ここさえうまく流れれば後はしばらく楽になる・・・はず。
モンテはやたらに好戦的だから困る。
それでも難易度補正でサクサクでしたが。
今週もあと1日。
ここさえうまく流れれば後はしばらく楽になる・・・はず。
Civ4は結局他の大陸に行くことなく終了。
仕方ないのでもう1段階ランクを上げてプレイ開始。
…いきなり開拓者2名ゲットとかもうね。
なんだかんだでEVEOnlineは相変わらずのんびり進行。
とりあえず現存スキルのLv5を目指してみます。
仕方ないのでもう1段階ランクを上げてプレイ開始。
…いきなり開拓者2名ゲットとかもうね。
なんだかんだでEVEOnlineは相変わらずのんびり進行。
とりあえず現存スキルのLv5を目指してみます。