忍者ブログ
ラグナロクオンラインとか日々の出来事が中心の日記帳です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
著作権について
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved. (c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(08/22)
(08/19)
(07/29)
(10/01)
(08/19)
(07/26)
(07/25)
最新記事
(04/28)
(04/21)
(04/15)
(04/14)
(04/12)
(04/09)
(03/24)
(03/22)
(03/19)
(03/16)
(03/11)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Hustler
性別:
非公開
自己紹介:
Tia鯖でクラウンとして活動しています。毎週火曜日に蚤の市でマリオネットコントロールを行うマリオ屋をやるのが最近のマイブーム。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今ようやく帰ってきました。
そろそろゆっくり休みたいなあ。
PR
まさか車が故障してしまうとは…
エンジンかからず実家に帰れなかった罠。
この怒りは明日トヨタに修理依頼と言う形で。

仕方ないのでメトロイドプライム3。
ようやくエンディングです。
今回は最初からアイテム回収率が表示されるのに加えて、
イベントでアイテムがどこにあるかが分かるようになるため、
ヴァルハラ以外ならあっさりアイテム回収できてしまいます。
肝心のヴァルハラもそこまで手の込んだ隠しもないため、
容易に隠しエンディングが見れました。
次回は果たしてどうなるものやら。
とりあえず明日からまた実家に帰るのです。
自動車込んでるとやだなあ。
メトロイドはやっと最後のシードを破壊。
まさか最後にまたリドリーがやってくるとは想定外でした。
でもここからまたアイテム集めが始まるわけで。

A列車ベンチマーク

A列車で行こう8のベンチマークをやってみました。
結果はご覧のとおり。
デフォルトのスペックなら十分遊べるレベルみたい。
とはいえ積んでいるゲームも多いし、どうしたものか。
今日はFEZの調子が悪いのでこっちに。
とはいえ書くネタもないなあ。

とりあえずメトロイドはガンドレイダを倒したところ。
ぱっと見た感じではエネルギーセルが、
プライムシリーズで言うところのアーティファクトになるんでしょうか?
しかしまあヴァルハラはいつ行っても怖いところです。本当に。
ようやくPCが戻ってきました。
ちなみにこのPCだけでもう3回目かな。
流石にそろそろガタが来ているのでしょうか?

メトロイドプライム3は2つ目のシードを撃破。
2つ目のほうのボスはかなり手ごわかったです。
何といっても弱点露出時の突進攻撃が痛い痛い。
さらに子機の攻撃パターンが後半になると回避が困難になるのもなかなか。
とりあえず2回目で勝てましたが、この先どうなることやら。
昨日は会社の都合で日記が書けませんでしたが、
今日は問題なし。
とはいえ書く内容も無いので、王様でも。

ようやくFFCC王様クリア。
最後の急転直下の展開は少しあれでしたが、
全体を通していえばなかなか面白いゲームでした。
ただ、最後の最後にスコア評価があったのは驚愕。
住民と冒険者LvはSランクでしたが、プレイ評価は最低と思われるC。
まったり遊ぶものかと思いましたがかなり気合を入れてプレイしないとダメみたい。
とりあえずメトロイドとかが終わってからまたはじめてみよう。
…ベリーハード?何の冗談?
先ほど帰ってきました。
とりあえず今日のROはお休み。
代わりに世界樹でも。

世界樹は斧ソドと剣ダクハンを作成中。
どうにか2名だけでキマイラを、
鞭ダクハンをいれた3名で炎の魔人が狩れるようになりました。
剣ダクハンはとりあえず睡眠攻撃と石化攻撃を優先。
将来的にはトラッピングを。
斧ソドはチェイスとヘッドバッシュを最優先にして、
対ボス用に調整していこうかな。
今日はROはメンテで入れず。
仕方ないので世界樹のお話。

ようやく例の二人組みと遭遇。
前作からの流れとは少し違うものの、やっぱり交戦。
敵の攻撃自体は大した特徴は無かったのですが、
やはり2名いるということでとにかく攻撃力が足りない。
結果としては勝利しましたが随分時間がかかりました。
当面は火力をどうするかに絞った方がよさそう。
世界樹はそろそろ第三階層も終盤。
そろそろ散々警告してきた例の二人組みと関わりそうな予感。

昨日といい今日といい少し肌寒いです。
そのためか、ちょっと今日は風邪気味。
とりあえず明日からまた忙しいので今日は早く寝ることにしよう。
世界樹はLvとお金稼ぎ中。
微妙だなと思っていたダクハンのスキルをジエンドに振り直し。
なんということでしょう!FOEだろうがボス敵だろうが半分減らせば即終了。
一転して対ボス・FOE用途としてはかなり逝けてるクラスに変身。
でも即死耐性持ってると詰んじゃうよなあ。

先週から家庭用ゲームに注力しています。
ACfaとか、FFCC王様とか。
ACfaは一周した感じではなかなか良ゲー。
新たな敵のAFも圧倒的質量で襲い掛かってくるし、
新たな装備のAAも思ったよりも素晴らしい判定と火力。
これはまた面白く仕上がっていていい感じ。
FFCC王様はさらっと見た感じではなんとも言えない。
もう少し続けてみた方がいいかもね。
世界樹は13Fに到達。
なんだか良くわからないヤドカリも怖いですが、
何分お金がたまらないのが一番の困り者。

最近はまたオフゲーで遊んでいます。
今週中にメトロイドとか、ACとか。
世界樹もまだ終わっていないのにね。どうしたものやら。
世界樹は12階を散策中。
氷の花とやらはどこにあるのでしょうか。

ぱんどらさーが

ちまちまとパンドラサーガをやっています。
アコライトで始めて現在Lv8。
回復と飛び道具は覚えたので、
次はやっぱり補助系魔法をそろえるのが無難?
世界樹は炎の魔人を撃破。
といっても勝利には程遠い戦果。
前衛壊滅メディ死亡生存2名じゃあねえ。

久々にパンドラサーガ。
といっても正式サービス後では始めて。
とりあえずラピンができたということで、アコラピン作成。
火力の無さが死ねるけど、まあまだまだいける感じ。
世界樹は7Fまで到達。
石化を使ってくる敵も怖いけど、
何より単発ダメージの高い猪が怖い。
あと、毒ダメージで涙目な毒キノコも怖い。

ROは新しいパッチが登場。
でも鯖が一杯でアップデートできないのです。
とりあえず体験するのは金曜日ぐらいにしようか。
忍者ブログ [PR]