ラグナロクオンラインとか日々の出来事が中心の日記帳です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
著作権について
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(08/22)
(08/19)
(07/29)
(10/01)
(08/19)
(07/26)
(07/25)
最新記事
(04/28)
(04/21)
(04/15)
(04/14)
(04/12)
(04/09)
(03/24)
(03/22)
(03/19)
(03/16)
(03/11)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Hustler
性別:
非公開
自己紹介:
Tia鯖でクラウンとして活動しています。毎週火曜日に蚤の市でマリオネットコントロールを行うマリオ屋をやるのが最近のマイブーム。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジェットインパルスハードモードクリア。
とはいえエキスパートとかそれ以降もありそう。
だんだん機体のミサイル数とかが厳しくなってきたので、
そろそろ機銃を有効利用したいかな。
今日はマリオ屋に誰も来なかったので、
別PCでEVE Onlineを遊びながらチャットに興じる事に。
Lingrというブラウザ上でのチャットツールで色々遊んでみました。
ちなみにGoogle先生に検索をしてもらっても細かな意味が出てこない。
とりあえずチャットツールとして覚えておけばいいのかな。
あと、現在のHustlerのスキル振りでも公開。
現在はこんな感じで運用してます。
もう少しLvがあがったら寒いジョークとかが視野に入るのですが、
なかなかモチベーションがあがらない今日この頃。
とはいえエキスパートとかそれ以降もありそう。
だんだん機体のミサイル数とかが厳しくなってきたので、
そろそろ機銃を有効利用したいかな。
今日はマリオ屋に誰も来なかったので、
別PCでEVE Onlineを遊びながらチャットに興じる事に。
Lingrというブラウザ上でのチャットツールで色々遊んでみました。
ちなみにGoogle先生に検索をしてもらっても細かな意味が出てこない。
とりあえずチャットツールとして覚えておけばいいのかな。
あと、現在のHustlerのスキル振りでも公開。
現在はこんな感じで運用してます。
もう少しLvがあがったら寒いジョークとかが視野に入るのですが、
なかなかモチベーションがあがらない今日この頃。
PR
ジェットインパルスハードモード攻略中。
何だか敵配置が若干意地悪になったような気がします。
でも装備は引き継いでいるので前よりは楽かも。
前回から言及しているEVE Onlineをプレイしてみました。
今までやってきたMMORPGとは違い、宇宙船がキャラクターの代わり。
一応キャラメイク画面でキャラの顔を作るのですが、
ゲーム中に人間は殆ど出てこないので宇宙船がキャラクターになるわけです。
ちなみに指名手配写真にもなるみたいです。
ゲーム内容としてはスキル制でよくあるタイプかと思えば、
スキル上げのために敵を攻撃する必要は無く、現実世界の時間でスキルを入手する感じ。
スキルを取るために必要な時間が現実世界の時間というのがミソで、
接続時間ではないことが廃人仕様ではないことを教えてくれます。
ただ取りにくいスキルだと平気で数日近くかかるみたいなんですが。
ちなみに日本語化は進んでいるらしいのですが、ゲーム中は殆ど英語。
というか海外産なので英語オンリーです。
なのでエキサイト翻訳とかを使いながらゲームをする必要があるっぽいです。
それでも適当に遊べるあたりは流石。
戦闘もミサイルとかレーザーとかで敵戦艦をやっつけます。
もちろんジャミングとか妨害工作も多数。
なかなか派手な戦闘です。大規模戦だとどうなるのかな?
ただ問題は課金方法がクレジットカードか海外で売ってるチケットみたいなやつが必要である事。
クレジットカードが対応してないのでどうにかチケットを買わないといけないみたいです。
とりあえず1月ぐらい買ってもう少し遊んでみようかな。
ちなみに無料期間は14日らしいです。
何だか敵配置が若干意地悪になったような気がします。
でも装備は引き継いでいるので前よりは楽かも。
前回から言及しているEVE Onlineをプレイしてみました。
今までやってきたMMORPGとは違い、宇宙船がキャラクターの代わり。
一応キャラメイク画面でキャラの顔を作るのですが、
ゲーム中に人間は殆ど出てこないので宇宙船がキャラクターになるわけです。
ちなみに指名手配写真にもなるみたいです。
ゲーム内容としてはスキル制でよくあるタイプかと思えば、
スキル上げのために敵を攻撃する必要は無く、現実世界の時間でスキルを入手する感じ。
スキルを取るために必要な時間が現実世界の時間というのがミソで、
接続時間ではないことが廃人仕様ではないことを教えてくれます。
ただ取りにくいスキルだと平気で数日近くかかるみたいなんですが。
ちなみに日本語化は進んでいるらしいのですが、ゲーム中は殆ど英語。
というか海外産なので英語オンリーです。
なのでエキサイト翻訳とかを使いながらゲームをする必要があるっぽいです。
それでも適当に遊べるあたりは流石。
戦闘もミサイルとかレーザーとかで敵戦艦をやっつけます。
もちろんジャミングとか妨害工作も多数。
なかなか派手な戦闘です。大規模戦だとどうなるのかな?
ただ問題は課金方法がクレジットカードか海外で売ってるチケットみたいなやつが必要である事。
クレジットカードが対応してないのでどうにかチケットを買わないといけないみたいです。
とりあえず1月ぐらい買ってもう少し遊んでみようかな。
ちなみに無料期間は14日らしいです。
今さっき帰ってきました。
ということで今日はROはお休み。
代わりに今までバーチャルコンソールで買ったものを書いてみる。
・マリオカート64(N64)
・魂斗羅(SFC)
・悪魔城ドラキュラ(SFC)
・エイリアンクラッシュ(PCE)
・モトローダー(PCE)
・ボナンザブラザーズ(MD)
これだけで3000円ちょっと。
かなりお得な感じ。
欲を言えばもっと多くのゲームを配信してくれるとありがたいのですが。
ということで今日はROはお休み。
代わりに今までバーチャルコンソールで買ったものを書いてみる。
・マリオカート64(N64)
・魂斗羅(SFC)
・悪魔城ドラキュラ(SFC)
・エイリアンクラッシュ(PCE)
・モトローダー(PCE)
・ボナンザブラザーズ(MD)
これだけで3000円ちょっと。
かなりお得な感じ。
欲を言えばもっと多くのゲームを配信してくれるとありがたいのですが。
今ようやく戻ってきました。
WebMoneyは明日あたり買ってきます。
今日あたりからWiiのニュースチャンネルが始まるみたいです。
中身は見てのお楽しみと。
WebMoneyは明日あたり買ってきます。
今日あたりからWiiのニュースチャンネルが始まるみたいです。
中身は見てのお楽しみと。
まだ生きてますよ?
ただ単にWebMoney買ってきていないからログインできないだけです。
来週ぐらいには戻ってこれそうです。
ただ単にWebMoney買ってきていないからログインできないだけです。
来週ぐらいには戻ってこれそうです。
相変わらずゼルダは放置でバーチャルコンソールばっかりです。
いかん、いかんですね。
ということでモトローダーPlay中。
装備を計画的に買わないと速度で追いつかない㌧デモ仕様。
そうでなくとも一度引き離されるとHPがガリガリ減ってしまうので実に厳しい。
まあ面白いのでがんばりますよ。
いかん、いかんですね。
ということでモトローダーPlay中。
装備を計画的に買わないと速度で追いつかない㌧デモ仕様。
そうでなくとも一度引き離されるとHPがガリガリ減ってしまうので実に厳しい。
まあ面白いのでがんばりますよ。
ノートPCが帰ってきました。
確かに画面は修理されていました。
が、今度はスピーカーが壊れたまま届いてきました。
もうだめぽ。
ということで明日はクレームをつけることになりそうです。
確かに画面は修理されていました。
が、今度はスピーカーが壊れたまま届いてきました。
もうだめぽ。
ということで明日はクレームをつけることになりそうです。
あけましておめでとうございます。
年明け早々風邪を引いてしまいました。
ということで今日はROはお休み。
とりあえずノートPC修理の電話は明日に。
年明け早々風邪を引いてしまいました。
ということで今日はROはお休み。
とりあえずノートPC修理の電話は明日に。
ついに手に入れました。
で、妹と一緒に遊んでました。
腕が痛い…
新しい遊びは面白いものです。
で、妹と一緒に遊んでました。
腕が痛い…
新しい遊びは面白いものです。
今月はどういうわけかやたらと忙しいです。
なんででしょうね?
というわけで今帰ってきましたよ。当然ROはお休み。
とりあえず何を書こうかな?
ROのほうはそろそろ冠がLv85になりそうです。
今年中にはJOB共々あげておきたいかな。
あと、転職してから放置気味のリンカーとかの育成も始めないと。
夢は広がるんですが、時間がないのはしんどいですね。
なんででしょうね?
というわけで今帰ってきましたよ。当然ROはお休み。
とりあえず何を書こうかな?
ROのほうはそろそろ冠がLv85になりそうです。
今年中にはJOB共々あげておきたいかな。
あと、転職してから放置気味のリンカーとかの育成も始めないと。
夢は広がるんですが、時間がないのはしんどいですね。
最近の忙しさは異常。
というわけで今帰ってきましたよ。
そんなわけで今日もROはなし。
これだけで日記を終わらせるのもあれなので、
今やってるポケモンの現在の進行状況でも書いてみよう。
ギンガ団アジトを攻略後、テンガン山山頂に向かいます。
ドータクンとかゴローンとかに悩まされながらも上に向かいます。
途中でギンガ団幹部2人をさくっと撃退していよいよギンガ団ボスとの戦闘。
流石にギンガ団を率いているだけあって結構強いポケモンをそろえてきます。
ただ飛行ポケモンに対してはふぶきで瞬殺できるので、
戦闘自体はさほど厳しくはありませんでした。
その後、いよいよ今作のパッケージに描いてあるポケモンと交戦。
あくうれつだんとか非常に痛いんですが。
Lvも10近く違うので、一撃死を食らうこともしばしば。
辛うじてどくどくを命中させることができたため、
瀕死になったのを見計らって捕獲成功。
ただ捕獲したのはよいけれどLvが高すぎるので、
手持ちの平均Lvと同じぐらいになったら使ってみることにします。
というわけで今帰ってきましたよ。
そんなわけで今日もROはなし。
これだけで日記を終わらせるのもあれなので、
今やってるポケモンの現在の進行状況でも書いてみよう。
ギンガ団アジトを攻略後、テンガン山山頂に向かいます。
ドータクンとかゴローンとかに悩まされながらも上に向かいます。
途中でギンガ団幹部2人をさくっと撃退していよいよギンガ団ボスとの戦闘。
流石にギンガ団を率いているだけあって結構強いポケモンをそろえてきます。
ただ飛行ポケモンに対してはふぶきで瞬殺できるので、
戦闘自体はさほど厳しくはありませんでした。
その後、いよいよ今作のパッケージに描いてあるポケモンと交戦。
あくうれつだんとか非常に痛いんですが。
Lvも10近く違うので、一撃死を食らうこともしばしば。
辛うじてどくどくを命中させることができたため、
瀕死になったのを見計らって捕獲成功。
ただ捕獲したのはよいけれどLvが高すぎるので、
手持ちの平均Lvと同じぐらいになったら使ってみることにします。
今帰ってきましたよ。
なのでROをやる暇もFEをやる暇もありません。
とりあえずFEのほうの日記にも書きましたが、
どうもノートPCのグラフィックボードが逝ってしまったようで、
ROはおろかグラフィックボードを使う系統のソフトを起動しただけでも壊れてしまいます。
とはいえこのままでは快適に過ごすこともできないので、
修理に出すことにしました。
そのため当面は別PCでROとかを行うことになりそうです。
なのでROをやる暇もFEをやる暇もありません。
とりあえずFEのほうの日記にも書きましたが、
どうもノートPCのグラフィックボードが逝ってしまったようで、
ROはおろかグラフィックボードを使う系統のソフトを起動しただけでも壊れてしまいます。
とはいえこのままでは快適に過ごすこともできないので、
修理に出すことにしました。
そのため当面は別PCでROとかを行うことになりそうです。
蒼月の十字架もクリアしてしまったので、そろそろ新しいソフトが欲しいところ。
とはいえ買うものもないので、しばらくはクリアしたゲームを引っ張り出してみることに。
…DSLiteホスィ。
というわけでホーリービースト2日目です。
おかげさまで人間形態に変身。ちなみに現在Lv11。
チャット機能を色々見ると一通りのものは揃っているようです。
範囲チャット、全体チャット、個人チャットにPTチャット。
あとはギルドのようなもののためのチャットもあります。
ついでにゲームの内容とかつらつらと。
ゲーム操作はよくあるクリックによる選択形式。
クリックで対象を選択してあとは攻撃とかスキルとかを使います。
アイテムを拾うのもクリック形式ですが、
初期スキルに周囲のアイテムを自動回収するスキルがあったり。
これは結構便利だったりします。
というのも敵やアイテムの当たり判定が結構大雑把なため、
うっかり敵をクリックすることなく回収できます。
他にも装備を変えたらキャラに反映されるとか、
死んで町に戻されると衰弱状態になるとか、
誰でも露店出せるとか、そんな感じです。
とりあえず敵のカエルが超リアルだったのはガチ。
とはいえ買うものもないので、しばらくはクリアしたゲームを引っ張り出してみることに。
…DSLiteホスィ。
というわけでホーリービースト2日目です。
おかげさまで人間形態に変身。ちなみに現在Lv11。
チャット機能を色々見ると一通りのものは揃っているようです。
範囲チャット、全体チャット、個人チャットにPTチャット。
あとはギルドのようなもののためのチャットもあります。
ついでにゲームの内容とかつらつらと。
ゲーム操作はよくあるクリックによる選択形式。
クリックで対象を選択してあとは攻撃とかスキルとかを使います。
アイテムを拾うのもクリック形式ですが、
初期スキルに周囲のアイテムを自動回収するスキルがあったり。
これは結構便利だったりします。
というのも敵やアイテムの当たり判定が結構大雑把なため、
うっかり敵をクリックすることなく回収できます。
他にも装備を変えたらキャラに反映されるとか、
死んで町に戻されると衰弱状態になるとか、
誰でも露店出せるとか、そんな感じです。
とりあえず敵のカエルが超リアルだったのはガチ。
蒼月の十字架クリア。
久々にやるとボスに苦戦したりします。
とりあえず斧系列さえ揃えばストレスなく快適にゲームが進むのはいいことです。
というわけで昨日やる予定だったホーリービーストを起動してみました。
…午前中はサーバーの不調らしく、ログインできませんでしたが。
大雑把にやってみた感想としては韓国3DMMOテンプレ形式のMMOな感じが。
といっても全部が全部テンプレ形式ではなく、動物から人間形態に変身できたりと、
オリジナル要素もちらほら。
また、未完成なだけあってβ時代のROのような不思議な日本語も見ることができます。
まだそんなにプレイはしていないので、詳しいことはその内。
ちなみに鳥で始めてみましたが、
鳥のカラーが2種類しかなかったのは少し残念。
久々にやるとボスに苦戦したりします。
とりあえず斧系列さえ揃えばストレスなく快適にゲームが進むのはいいことです。
というわけで昨日やる予定だったホーリービーストを起動してみました。
…午前中はサーバーの不調らしく、ログインできませんでしたが。
大雑把にやってみた感想としては韓国3DMMOテンプレ形式のMMOな感じが。
といっても全部が全部テンプレ形式ではなく、動物から人間形態に変身できたりと、
オリジナル要素もちらほら。
また、未完成なだけあってβ時代のROのような不思議な日本語も見ることができます。
まだそんなにプレイはしていないので、詳しいことはその内。
ちなみに鳥で始めてみましたが、
鳥のカラーが2種類しかなかったのは少し残念。
メトロイドプライムハンターズを買いました。
スタートして数10分ほどでカンデン登場。が、あっさりと撃破。
幸先のよい展開ですが、操作には未だ慣れていません。
今日はDVDとかYシャツを買いに行きました。
Yシャツは今夏物の半袖Yシャツを何点か買いました。
一個当たり3000円ちょっとなので結構お買い得。
DVDはゲームセンターCXのDVDボックスを買いました。
有野課長の素晴らしい(?)勇姿を見れることを大いに期待。
あと、ゲームサントラを探してみましたがめぼしいものは特に見つからず。
一体どこにみんな大好き塊魂のサントラが売っているのでしょう…
あと、パイレーツオブカリビアンのDVDが売っていたので売り場に向かってみると、
広告用のPOPが書いてありました。SSはジャック・スパロウの似顔絵。
これは、ひどい。
スタートして数10分ほどでカンデン登場。が、あっさりと撃破。
幸先のよい展開ですが、操作には未だ慣れていません。
今日はDVDとかYシャツを買いに行きました。
Yシャツは今夏物の半袖Yシャツを何点か買いました。
一個当たり3000円ちょっとなので結構お買い得。
DVDはゲームセンターCXのDVDボックスを買いました。
有野課長の素晴らしい(?)勇姿を見れることを大いに期待。
あと、ゲームサントラを探してみましたがめぼしいものは特に見つからず。
一体どこにみんな大好き塊魂のサントラが売っているのでしょう…
あと、パイレーツオブカリビアンのDVDが売っていたので売り場に向かってみると、
広告用のPOPが書いてありました。SSはジャック・スパロウの似顔絵。
これは、ひどい。